【フォト日記】実戦機会を有効に

2012/7/21
photo
今週末はJ1リーグがお休み。トップチームは本日も聖籠クラブハウスで9時半からトレーニングを行いました。新潟聖籠スポーツセンター・アルビレッジでは、「チャレンジ新潟」として、ジュニアユース年代の大会も開催され、聖籠は多くの人でにぎわっていました。

photo
トレーニングはウォーミングアップからステップ、ターンなどで体のキレなどを養います。トゥッコフィジカルコーチの熱血指導はキャンプからも続いていますが、食事面も含めたアドバイスもあってか、どの選手もコンディションが良いよう。ミシェウ選手も素早くバーの間を駆け抜けていきます。

photo
その後はエリアを狭めての10vs9を実施。あえてピッチ上の人数を揃えず、数的有利、不利を作った状態を作り出すのは柳下監督が多く課すトレーニングですが、実戦でも十分あり得る形。選手たちも今では状況を即座に理解し、攻守に対応する姿が出てきています。

photo
この日はこれまでの公式戦とは少し異なるメンバーの並びなども配置されていましたが、柳下監督は明日のブラウブリッツ秋田戦に向けて、「何もなければ今日のメンバーでやろうと思う」と実戦でのテストを示唆していました。

photo
「グループよりも、個人のパフォーマンスを注目している。それぞれがどんなことをするか。しっかり個々にいい仕事ができれば、コンビネーションも生まれてくる」とは柳下監督。ブラウブリッツ秋田戦は明日14時半からクラブハウスで。1週間後のJ1リーグ再開に向けて、アピールをする選手たちに注目しましょう。


ユニフォームパートナー