【フォト日記】感謝

2012/7/26
photo
FC東京戦2日前となった本日・7月26日(木)は15時からのミーティング後、ピッチで紅白戦を中心としたトレーニングに取り組みました。久しぶりの公式戦を控えていることもあって、チームに中にも張りつめた空気を感じます。この日も集中して、本番さながらの激しいプレーを見せてくれました。

photo
次節の対戦相手であるFC東京は昨日、ナビスコカップの準々決勝・第1戦をベガルタ仙台と戦っています。結果は2-2のドローでしたが、リーグ2位の相手にシュート数で上回っており、チーム状況の良さが伺えます。他クラブもこの試合の空いた1週間を有効に使ってきたことでしょう。今まで以上に警戒が必要となります。

photo
ミッドウィークに試合を戦ったFC東京に対して、新潟はコンディション面でのアドバンテージがあります。それ以前にもここ数試合では、後半に入っても新潟の選手が運動量を落とすような姿はあまり見られません。毎日のトレーニングでもすでにおなじみとなった、トゥッコフィジカルコーチの熱血指導の下、フィジカル面での強化をしっかりと行えている証拠です。アウェーでの勝ち点3がどれだけ重要な意味を持っているかは選手も十分に理解しています。その上でアドバンテージを十分に活かし、勝利に直結させたいところです。

photo
また、オフィシャル携帯サイト「モバアル」などでも紹介させていただきましたが、昨日、クラブハウスに内田選手宛てに千羽鶴とメッセージ入りのフラッグが届きました。千羽鶴の総数はなんと8万羽!クラブハウス内に飾らせてもらっていますが、そこを通る選手・スタッフは一様に驚きの表情を見せています。8万羽という数を聞いてさらに驚きも倍増のようです。内田選手がいかにサポーターに愛されているかが伝わってきますね。

photo
現在、毎日のようにクラブハウスに通い、午前・午後とリハビリに打ち込む内田選手。ボールを蹴れないこと、チームメイトと別のメニューに取り組むことなど、内田選手自身にとっては厳しい毎日が続いています。そんな中、サポーターから届いた温かいエール。その千羽鶴を眺めて内田選手は「頑張らないわけにはいかないな」とぽつりとつぶやいていました。復帰に向けて、また新たに決意が固まったようです。厳しいリハビリに心がくじけそうになったら、この千羽鶴を見て元気と勇気をもらうことでしょう。「皆さんに早く元気な姿を見せられるように頑張ります。本当にありがとうございます!」とメッセージを記載するようにお願いされました。多くの人が内田選手の復帰を願っています。きっとまたピッチの上でボールを追いかける姿を見せてくれることでしょう。


ユニフォームパートナー