【フォト日記】新潟での初練習

2012/8/7
photo
オフが明け、また今日からトレーニングのスタートです。本日・8月7日(火)は9時半、15時半からのトレーニングとなりました。午前中のトレーニングは室内で行われました。筋力トレーニングやアジリティーメニューなど、室内のスペースを広く使って選手は体を動かしました。室内ということで練習のご見学はできませんが、サポーターの皆さまにはご理解いただければと思います。

photo
昨日、発表があったように今日から坪内秀介選手がトレーニングに合流しています。坪内選手は大宮アルディージャからの移籍加入。J1リーグ通算154試合出場、J2リーグ通算46試合出場とその豊富な経験を活かし、新潟の力となってくれることでしょう。また、坪内選手の加入によりまた新たにポジション争いが始まります。主にディフェンスラインでのプレーが多くなっているだけに、刺激を受ける選手も多いことでしょう。チーム内競争を活性化させ、総合力の底上げにもつながればと思います。

photo
午後からのメニューではフィジカルをこなしてからボールを使ったトレーニングに取り組みました。積極的に声を出してプレーに絡んでいた坪内選手。柳下監督は「プレーは新潟のスタイルそのもの」と坪内選手のプレースタイルについて話していました。続けて「選手の出入りがあって、少しずつ新潟らしさが薄れていた部分はあったが、新潟本来のサッカーをできる選手」とコメント。新潟が、柳下監督が求めるサッカーはどういったものなのか、それを体現してくれそうです。

photo
また、坪内選手も「そんなに上手い選手ではないので、とにかく一生懸命プレーしたい」と自身のプレースタイルについてもコメントしていました。ひたむきなプレーを信条としているようで、その姿は多くのサポーターを魅了してくれることでしょう。また、大宮にはかつて新潟に在籍していた選手やスタッフが多くいますが、その方たちから「新潟はサッカーに集中できる環境が整っているし、温かい県民性もあって最高のところと聞きました」と後押しもあったようです。さらに、ビッグスワンでの大声援を聞けば、坪内選手もきっと新潟を気に入ってくれるでしょう。

photo
シーズン途中での加入は決して簡単なことではありませんが、少しでも早く新潟というチームに慣れ、ビッグスワン躍動する姿を見せてほしいと思います。新潟の新しい仲間に、皆さんからも温かいご声援をよろしくお願いします。


ユニフォームパートナー