【フォト日記】チャンス
2012/8/8
本日・8月8日(水)は15時半からのトレーニングを行いました。先週に続き、トレーニング時間を午前中から午後へと変更した水曜日のトレーニング。先週と比べれば暑さは和らぎましたが、体を動かせばすぐにトレーニングウェアは汗で濡れていました。今日は約1時間半、集中した様子でトレーニングに取り組んでいました。
昨日から坪内選手が合流したこともあり、同じポジションの選手は刺激を受けていることでしょう。ポジション争いが活性化し、お互いのパフォーマンス向上につながればと思います。その坪内選手は昨日に引き続き今日も大きなコーチングの声を出すなど、ピッチで積極的にプレーしていました。サイドバックのポジションに入れば、前の選手を動かし、連動してボールを奪いにいく姿も見られます。まだ合流して日が浅いにも関わらず、味方の選手を思いのままに動かすその声は、坪内選手の経験値の高さが伺えます。新潟の若い選手にとっては、また一人お手本となるような選手が増えました。
次節は矢野選手、ブルーノ・ロペス選手、本間選手が出場停止となります。チームの中心となる選手が抜けることで、横浜F・マリノスとの試合は厳しいものとなるでしょう。しかし、繰り返しになりますが、今まで出場機会の少なかった選手にとってはまたとないチャンスです。5日(日)のトレーニングゲームでは思うような内容・結果を残すことができませんでしたが、今週に入ってからのトレーニングでは高い集中力を見せています。ピッチ上には大きな声が飛び交い、エネルギーを感じることができます。
週末はアウェイで横浜F・マリノスとの試合です。前節・柏レイソル戦は引き分けとなりましたが、チームはあと一勝でJ1通算100勝となります。選手がそのことを強く意識することはないでしょうが、目の前の試合に勝ちたい、という部分ではサポーターと思いは同じでしょう。100勝目をできるだけ早く達成し、その先に続く150勝、200勝につなげていきましょう。
明日は15時半から、ミーティングスタートとなります。選手の入れ替わりもあり、ゲームの前に共有したい情報も多いでしょう。勝ち点3のためにはしっかりと共通理解を持って、万全の状態で臨まなければなりません。明日の紅白戦は今日以上の集中力を持って取り組んでいきます。