【フォト日記】アウェイで勝利を

2012/8/10
photo
横浜F・マリノスとの一戦を明日に控えた今日・8月10日(日)は9時半からトレーニングを行いました。今日の明け方にはオリンピックのサッカー女子の決勝が行われていました。1-2と惜しくも銀メダルとなりましたが、アメリカを相手に一歩も引くことなく戦っていました。アルビレックス新潟レディースからは上尾野辺選手がサポートメンバーとしてチームに同行しています。試合に絡めないだけに、スタンドで悔しさを噛みしめながらの観戦となったことでしょうが、女子ワールドカップに続き、大きな経験をしてきたことと思います。その経験を今度はチームに還元してくれることでしょう。

photo
トップチームの選手はトレーニングがあるため、さすがに決勝戦を見ることはできませんでしたが、オリンピックでのサッカー男子、サッカー女子の活躍に大きな刺激を受けているようです。鈴木大輔選手が参加しているサッカー男子は今日の深夜に3位決定戦が韓国と行われます。やはり、試合があるため観戦は難しそうですが、全員が鈴木選手の活躍を期待しています。

photo
トレーニングの方は明日のゲームに向け、軽めの調整となりました。ウォーミングアップ、ボール回しを終えてリラックスゲームへ。高まった緊張感をほどよくほぐし、明日を万全の状態で迎えられるように準備をしました。リラックスゲームはいつも通り、楽しみながらも熱くプレーする姿が見られました。判定に対して真剣に意義を唱える選手もいましたし、顔は笑っていても目は真剣そのもの。こうした気持ちがサッカー少年をトップアスリートに引き上げたのでしょう。試合が始まれば誰にも負けたくない。明日のゲームもこうした気持ちを見せてくれることでしょう。

photo
新潟はここ数試合、複数失点がほとんどありません。しっかりと組織化された守備は鈴木大輔選手が抜けても全く変わることはありませんでした。そのDFラインの中心にいるのが石川選手です。トレーニングから大きな声で指示を送る石川選手がいるからこそ、選手の入れ替わりがあっても崩れることなく、失点を最小限に抑えています。その石川選手はチームの現状も踏まえ、「ホーム・アウェイに関わらず、うちは勝ち点3を取ることが重要。勝利のためにチーム一丸となって戦いたい」と明日のゲームへの意気込みを話してくれました。リーダーシップを発揮して、明日も新潟の守備を引っ張ります。

photo
明日はアウェイ・ニッパツ三ツ沢球技場でのゲームとなります。キックオフは19時。勝ち点3のため、熱く戦うチームに皆さんのご声援をお願いします。


ユニフォームパートナー