【フォト日記】合流

2012/8/14
photo
オフ明け初日となった今日・8月14日(火)は9時半、15時から2回のトレーニングを行いました。午後は30分開始を早めましたが、予想より気温が低く、涼しさも感じられたため、急きょの変更となりました。できるだけベストな状態でトレーニングを行おうと、現場での判断が反映されています。今日も午前、午後とフィジカルを中心に、トレーニングは進められました。

photo
午後のトレーニングにはロンドンで行われていた、第30回オリンピック競技大会に参加していた鈴木大輔選手が合流しました。今日はコンディションの調整のため、ジョギングやストレッチなど、軽めの運動で汗を流しました。チームメイトとの久しぶりの再開に笑顔を見せるなど、それほど疲れた様子はありませんでした。ハードなスケジュールから少なからず疲労も溜まっているでしょうが、次はJリーグへの戦いに向けて切り替えなくてはなりません。

photo
鈴木選手はジョギングや室内でのトレーニングなどで軽く汗を流した後、新潟聖籠スポーツセンターで17時から報告記者会見を行いました。コメントからも鈴木選手自身にとって、オリンピックが非常にいい経験になったということが伝わってきました。通用した部分、上手くいかなかった部分をしっかりと整理して、これからのリーグ戦につなげていってほしいですね。ハードなスケジュールの中、大舞台で6試合を戦ったことは肉体的にも精神的にも鈴木選手のさらなる成長を促したことと思います。

photo
世界を体感して、サッカーに対する意識もこれまで以上に高くなることでしょう。これからは残留を目指して戦うクラブのために、その経験を大いに活かしてくれることと思います。自身も「これからはA代表に入れるように、頑張っていきたいと思います」と話すように、足を止めるつもりは全くありません。オリンピックという大きな大会が一つ終わり、鈴木選手はまた新たな目標に向かって精一杯努力していくことでしょう。ますますの活躍にご期待ください。

※会見の詳しいリポートはこちらからご覧ください

photo
鈴木選手が合流し、チームではまた厳しいポジション争いが始まります。どの選手も固定のポジションがあるとは思っていませんし、その姿勢は日々のトレーニングを見れば明らかです。週末の広島戦に向けて、質の高いトレーニングを積み重ねていきます。


ユニフォームパートナー