【フォト日記】いい方向へ
2012/8/15
本日・8月15日(水)は15時からトレーニングを行いました。当初は9時半から開始予定でしたが、よりトレーニングに集中できる環境を、ということで時間を変更しています。トレーニングの見学に来られる際は、アルビレックス新潟公式ホームページのスケジュールをよくご確認いただき、クラブハウスに来ていただければと思います。また、練習見学をするエリアには日陰がありませんので、しっかりと暑さ対策をしていただけますよう、お願い申しあげます。
昨日、トレーニングに合流した鈴木大輔選手も全てのメニューを消化。疲れた様子も見せず、いつものように大きな声でコーチングをしており、ピッチ上でもより一層の活気を感じることができました。プレーの面でも対人での強さや正確なロングフィードなど、鈴木選手らしいプレーを随所に見せてくれました。同じポジションの選手だけでなく、身近に世界と戦ってきたチームメイトがいれば刺激にもなることでしょう。鈴木選手も昨日の会見で話していましたが「相乗効果」でチームがさらに成長できればと思います。
鈴木選手の合流、坪内選手の加入、そしてブルーノ・ロペス選手、矢野選手が出場停止を明け、チーム内では激しいポジション争いが行われています。柳下監督からもトレーニング後に「なにくそという姿勢がそれぞれから見られる。トレーニングを見ていて面白い」とコメントがあった通り、チームの雰囲気もいい方向に向かっているようです。次は誰が試合に出場するのか。トレーニングでのパフォーマンスが週末へ直結することでしょう。明日の紅白戦も見所が多そうです。
また、今日からジュニアユースが北海道の帯広で第27回日本クラブユースサッカー選手権(U-15)に参加しています。今日は1次ラウンドの第1戦を湘南ベルマーレU-15平塚と戦い、結果は1-1の引き分けとなりました。明日・16日(木)の13時から第2戦を京都サンガF.C.U-15と、17日(金)の10時半から名古屋グランパスU15と第3戦を戦います。まずは1次ラウンド突破を目標にこの3連戦を戦い抜きます。トップチームでは渡辺選手がジュニアユース出身となります。「僕の時は予選を突破して決勝トーナメントの1回戦で負けてしまいました。悔しかったですね」と当時を振り返っていました。後輩たちに向けては「ぜひ頑張ってもらって、新潟を全国にアピールしてほしいと思います」とエールを贈りました。未来の新潟の戦士たちの熱い戦いにも、ぜひご注目ください!
明日は試合日二日前。15時からミーティングを行った後、紅白戦を中心としたトレーニングに取り組むことになるでしょう。いい準備をして、週末のダブルヘッダーを勝利で締めくくりたいところです。まずは明日の紅白戦でチーム内でのイメージを共有していきます。