【フォト日記】広島戦に向け

2012/8/16
photo
本日・8月16日(木)は15時からミーティング、その後、ピッチでのトレーニングを行いました。お盆休みということで今週は多くのサポーターの方に聖籠まで足をお運びいただきました。選手もサポーターから激励の言葉を多く掛けられていたようで、改めて週末のゲーム、そしてこれから先の厳しい戦いに向けてモチベーションを高めていたようです。

photo
坪内選手が出場することになれば、ホームスタジアムとして東北電力ビッグスワンスタジアムで試合をするのは初めてということになります。対戦相手としてのビッグスワンでの印象は「特にありませんよ」とのことですが、外的要因に左右されず、目の前の試合に一生懸命取り組む姿勢は坪内選手らしさを感じることができます。ホームとして戦うことについては「たくさんの応援の中でプレーできるのはサッカー選手として幸せなこと。もちろん楽しみですよ」と笑顔で話してくれました。すっかり新潟のサッカーに馴染んできた様子で、柳下監督も「(新潟に)来て数週とは思えないようなプレー」と坪内選手を評価していました。坪内選手への大歓声が今から楽しみですね。

photo
そして、週末のゲームについてですが、サンフレッチェ広島とは5月3日(木・祝)に第9節を、アウェイ・広島ビッグアーチで戦っています。菊地選手のゴールを守り切っての1-0。今季2勝目をあげ、広島から貴重な勝ち点3を持ち帰りました。広島は今シーズン、好調を維持し続けているチームの一つです。常に上位に名を連ね続け、現在ではリーグ首位の座に位置しています。昨年まで新潟でコーチを務めていた森保監督は今シーズンから広島の監督に就任したばかりですが、その手腕を存分に発揮しています。

photo
新潟の守備陣がまず警戒しなければならいのが、FWの佐藤寿人選手でしょう。リーグでは16得点をあげて2位の10得点を大きく引き離し、現段階での得点王となっています。今日のミーティングで守備のイメージは共有されていることでしょうが、チームとしてどんな対応をするのかに注目したいところです。前回の対戦では無失点に抑えていることもあり、特別な苦手意識はないでしょうが、警戒を怠ることはできません。前節はセットプレーで3失点を許しましたが、今シーズン貫いてきた堅守に期待しましょう。

photo
明日は9時半からのトレーニングで前日の調整を行います。この一週間、週末のゲームに向けて、全員がしっかりと集中してトレーニングに取り組んできました。最後までその集中を切らさないように、明日も一定の緊張感を保った中で最後の準備を終え、万全の状態を整えます。


ユニフォームパートナー