【フォト日記】次に向けて

2012/8/26
photo
昨日のアウェイ・鹿島戦は1-0での勝利!チームは新潟に勝ち点3を持ち帰ってきました。現地にもたくさんのサポーターの姿があり、12人目の選手として一緒に戦っていただきました。選手にとっても非常に心強い存在となったことでしょう。昨日の一勝で新潟はJ1通算100勝目を達成。ここからさらに勝利を積み重ねていき、順位を少しでも上げていかなければなりません。

photo
昨日、アウェイの遠征に帯同していたメンバーは今日の午前中に新潟に帰ってきました。長い時間出場した選手は12時半からのリカバリーメニューを行い、その他のメンバーは15時からの大阪産業大学とのトレーニングゲームに臨みました。

photo
リカバリーに取り組む選手達。昨日の試合ではミシェウ選手の決勝ゴールをアシストしたロペス選手。ミシェウ選手と一緒にランニングをしており、その表情からは笑顔も見られました。自身も何度かチャンスがあっただけに、ゴールを決められなかったことに悔しさも感じているでしょうが、そこは来週のホームゲームにぶつけてくれればと思います。

photo
大阪産業大学との練習試合は10-0での大勝となりました。ここ最近の練習試合ではあまり結果が出ていなかったため、選手たちも歯がゆい思いをしてきたことでしょう。この日はツートップが相手DFの背後に何度も抜けだし、素早い攻撃を展開しました。チームとしての狙いを選手がしっかりとピッチで表現したことが今日の結果につながりました。柳下監督も「先週と違い、いいプレーを見せてくれた」と評価しており、また来週から激しいポジション争いが始まることでしょう。

photo
この日は矢野選手、平井選手のツートップとなりました。ツートップの間でパス交換をしてからのサイドチェンジなど、息の合ったコンビネーションを見せる場面もありました。矢野選手が2得点、平井選手はハットトリックと得点を量産。これからの戦いに向けていいアピールとなったことでしょう。暑さの中での練習試合となり、クラブハウスに戻る時には疲労の色も見られましたが、明日のオフでしっかりとリフレッシュして、また来週からのトレーニングに備えましょう。

photo
また、現在なでしこリーグカップを戦うアルビレックス新潟レディースは、昨日時点で予選リーグ突破を決めていました。今日の福岡J・アンクラス戦も川村選手、上尾野辺選手のゴールできっちりと勝利で終えました。チーム初の決勝トーナメント進出となりました。次の対戦相手は日テレ・ベレーザ。こちらも強豪との試合になりますが、またしっかりと準備をして勝利を目指してくれることでしょう。ぜひレディースチームにも温かいご声援をよろしくお願いします!


ユニフォームパートナー