【フォト日記】オフ明け初日

2012/8/28
photo
本日・8月28日(火)は9時半、15時からのトレーニングを行いました。アウェイでの鹿島との対戦で勝ち点3を手にした新潟ですが、順位は未だ降格圏内となっています。週末はホームでの試合。連勝で勢いに乗りたいところです。

photo
午前、午後と約1時間ずつ行われた今日のトレーニング。聖籠はまだまだ厳しい暑さが続いており、ピッチに向かう選手の表情も険しくなっていました。午前中はボールを使いながらとなりましたが、選手は止まることなく走り続けます。ディフェンスラインより前の選手はメニューの中にシュートを織り交ぜ、ディフェンスの選手はクリアの動きが入っていました。疲れを感じた中でどれだけ精度の高いプレーができるか。ワンプレーワンプレーに集中して取り組みます。

photo
午後はボールを使い、より実戦に近づいたメニューを行いました。負荷はコントロールされて進められましたが、やはりこの暑さの中でのプレーは選手にとっては厳しいものがあります。オフェンスでは動いた後にもう一回動き出せるか、ディフェンスではもう一歩間合いを詰められるか、少しの差が勝負を分ける要因となります。そのことは選手も十分に理解しているだけに、歯を食いしばりながらもしっかりとハードワークをしていました。

photo
9月1日(土)のセレッソ大阪、9月15日(土)のガンバ大阪との対戦となります。順位の近いチームとの対戦となり、今まで以上に負けられないという意識が強くなることでしょう。あくまで長いリーグの中での一戦ではありますが、お互いにとって勝ち点差を広げる、または詰めるチャンスとなるだけに、自然と緊張感も高まります。ましてやセレッソ戦はホームでの一戦。勝ち点3以外に求めるものはないでしょう。

photo
明日はスケジュールを変更して、15時からトレーニングはスタートとなります。週末の大事な一戦に向けて、集中してトレーニングに取り組んでいきます。

photo
また、アルビレックス新潟レディースについての話題も一つ。レディースチームは8月26日(日)に北九州市で行われた、プレナスなでしこリーグカップ2012予選リーグ第5節・福岡J・アンクラス戦を、先制されながらも逆転で勝利をおさめました。この結果、予選リーグAグループを2位で通過となり、カップ戦初の決勝トーナメント進出が決まりました!

photo
そして8月27日(月)、JFAハウスで開催された決勝トーナメント記者会見にチームを代表して主将の大友選手が出席してきました。タイトル獲得の抱負について大友選手は「対戦相手の日テレ・ベレーザにはリーグ戦でなかなか勝てていないので厳しい試合になると思いますが、新潟らしいプレーでチーム一丸となって闘います。まずは準決勝に全力で挑み、決勝トーナメントに進出したからには優勝を目指して頑張りたいです」と力強く語ってくれました。

photo
アルビレックス新潟レディースは、9月2日(日)浦和駒場スタジアムで行われる準決勝(19:00キックオフ)で日テレ・ベレーザと対戦します。ぜひ会場へお越しいただき、タイトルに向けて気合十分の選手たちに、熱いご声援をよろしくお願いいたします。


ユニフォームパートナー