【フォト日記】競争
2012/9/5
今週のトレーニングも今日で2日目です。9月5日(水)は9時半からのトレーニングとなりました。ここ最近は暑さのために水曜日のトレーニングを午後に変更して行ってきましたが、9月を目途にその変更もなくなり、予定通りトレーニングは進められていきます。とはいえ日中はまだまだ暑さの中でのトレーニングとなりますが、これから少しずつ季節の移り変わりを感じることができるでしょう。
昨日はフィジカルトレーニングの紹介だったため、ボールは写真に載らなかったのですが、今週から天皇杯仕様のボールを使ってのトレーニングとなっています。ボールが変わることによって若干の感覚の違いは生じることでしょうが、6日間は慣れるための十分な時間です。天候、芝の状況などと一緒に、環境に適応することも勝負の世界では大事な要素です。意識を高くトレーニングに取り組み、その違いもしっかりと消化することでしょう。
天皇杯2回戦は福井県代表・サウルコス福井との対戦となります。サウルコス福井は今シーズン、北信越リーグ1部を制覇したチームです。天皇杯1回戦では東口選手の母校である新潟県代表・新潟経営大学を下しての2回戦進出となりました。カテゴリーの異なるクラブとの対戦ですが、ここまで勝ち続けている勢いと高いモチベーションを持って日曜日の試合に臨んでくることでしょう。それでも日々のトレーニングを見ていても気持ちの面で相手に後手を踏むとは思えません。それだけ高い集中力で今日のトレーニングに取り組んでいました。
そして、今まで出場機会の少なかった選手にとって天皇杯は数少ない公式戦でのチャンスとなります。北陸大学との練習試合でも結果を残した選手がいるように、試合当日まで各選手のアピールが続くことでしょう。メンバーはこれからのトレーニングの中で決まっていくことになると思いますが、どの選手も高いモチベーションを持ってプレーしています。
明日の新潟医療福祉大学との練習試合も重要なアピールの場です。キックオフも天皇杯に時間を合わせて13時からとなっています。日中のゲームで暑さも予想されますが、多くの選手の活躍に期待したいところです。ぜひ柳下監督が頭を悩ませるようなプレーをしてほしいですね。当日に向けての競争はすでに始まっています。