【フォト日記】次に向け
2012/9/16
昨日のガンバ大阪との試合ではたくさんのご声援ありがとうございました。先制点を許しながらも、試合終了間際にミシェウ選手が獲得したPKをブルーノ・ロペス選手が落ち着いて決め、新潟に勝ち点1を持ち帰りました。しかし、後半には数度の決定機があり、勝って3をつかみたかったというのが選手の本音でしょう。この勝ち点1をできるだけ前向きにとらえ、残り9試合につなげていきます。
本日・9月16日は12時からのリカバリー、15時からJAPANサッカーカレッジとのトレーニングゲームを行いました。昨日、スタメン出場した選手は12時からのリカバリーとなりました。今日の朝、新潟に帰ってきたこともありさすがに表情からは疲労の色も見られましたが、しっかりとコンディションを整え、また来週からのトレーニングに備えます。
こちらは15時キックオフとなったJAPANサッカーカレッジとのトレーニングゲーム。スターティングメンバーには昨日の試合に途中出場した矢野選手、藤田選手の姿もありました。こちらもなかなかにハードなスケジュールでしたが、攻守にハードワークを見せ、限られた時間の中でも運動量を高くプレーしていました。藤田選手はサイドでスピードを活かしたドリブル突破を見せるなど、疲労を感じさせないプレーを見せてくれました。
試合結果は4-2となりました(詳しくはこちらをご覧ください)。その中でも平井選手は1得点、1アシストと結果を残してアピールしました。1点目のゴールは小谷野選手の裏へのスルーパスに反応。GKをかわしてゴールに流し込みました。4得点目のブルーノ・カスタニェイラ選手のゴールをアシストした場面では、木暮選手のスルーパスを受けると冷静にGKをかわします。角度がなかったため、ゴール前にフリーで待ち構えていたカスタニェイラ選手にラストパス。ゴール前は焦ることも多いのですが、全てのプレーを丁寧に進めていました。チームのため、自身のためにも高い意識で今日のトレーニングゲームに臨んでいました。
今日の練習試合でアピールできた選手もいることでしょう。継続して来週からのトレーニングにも取り組んでいってほしいと思います。次はアウェイでのジュビロ磐田との試合となります。またしっかりと準備をして、次は勝ち点3を新潟に持ち帰りましょう!