【フォト日記】成長の証

2012/10/14
photo
本日・10月14日(日)、トップチームはオフとなっていますが、新発田市の五十公野公園陸上競技場ではアルビレックス新潟レディースがなでしこリーグ第14節、日テレ・ベレーザ戦を行いました。キックオフは13時。会場に駆けつけていただいた多くのサポーターの声援を背に、熱い戦いを見せてくれました。

photo
アルビレックス新潟レディースはリーグ後半戦をここまで、2勝2分と負けなしで戦ってきています。今日の対戦相手は強豪、日テレ・ベレーザ。第5節では1-3、カップ戦準決勝では0-3と2敗を喫しています。今日はその雪辱を晴らすためにも、ホームの力を借りて勝利を挙げたい試合でした。

photo
試合は立ち上がからベレーザに先手を許す展開になってしまいます。「FWの選手に厳しく当たることを監督から言われていた」とは大友選手のコメント。しかし、試合の入りはそこに対して思ったようにプレスにいけず、前線で起点を作られてしまいます。ゴール前まで運ばれると、ベレーザの選手にボールを回され最終ラインを突破さるシーンも何度かありました。大友選手の体を張ったセーブもありましたが、前半22分にこぼれ球を詰められ失点を許します。

photo
しかし、後半に入るとうまく修正できたようでほとんどピンチもなく、ゲーム展開は拮抗したものに。ハーフタイムに途中交代でピッチに立った豊田選手は前線でのプレーとなりました。高いキープ力と技術で確実にパスを通していきます。新潟も少しずつ相手陣内にボールを運ぶ回数、時間が増えていきました。すると後半26分。左のCKから山崎選手が豪快なヘディングで合わせ同点ゴール!高い打点で山崎選手は今季7得点目をマークしました。先に失点を許す展開となりましたが、自力で同点に持ち込み、これまでよりもさらに力強さを見せてくれました。

photo
後半終了間際には再び、裏に抜け出した山崎選手の惜しいループシュートもありましたが、試合はこのまま1-1で終了。もちろん求めていたものは勝ち点3ですが、強豪を相手に確かな成長を見せてくれました。これでアルビレックス新潟レディースは5戦負けなし。次節は首位・INAC神戸戦です。次戦で新潟が負けるとINACの優勝が決まってしまいます。ここまで成長を見せているチームの力が、女王を相手にどこまで通用するのか。アウェイとなりますが、勝利を目指して戦います。引き続きアルビレックス新潟レディースに熱いご声援をよろしくお願いします!


ユニフォームパートナー