【フォト日記】攻撃
2012/10/16
本日・10月16日(火)は9時半からトレーニングを行いました。秋らしい青空が広がり、天も高く感じます。日差しは強いものの、吹き抜ける風からは涼しさも感じ、非常に過ごしやすい天候となっていました。週末の大宮戦に向けて素晴らしい環境でトレーニングをすることができました。
ウォーミングアップから始まり、全体でのトレーニングは1時間半ほどで終了となりました。対人でのトレーニングでは時間が経つにつれて集中力も増していき、思わず感嘆の声が出るほどのプレーを何度となく見せてくれました。その後はポジションごとに分かれてロングフィードやシュート練習などに取り組み、この日のトレーニングを終えました。
対人形式でのトレーニングでは、これまで以上に高いコンビネーションからゴールに迫る場面がいくつもありました。動きの数が増え、質も向上することでチャンスの数も増え、なおかつ攻撃の形も洗練されてきています。柳下監督は「守備は責任を持ってやれる選手が多い」と新潟を評していましたが、トレーニングから新潟の守備陣を突破することができれば、公式戦でも必ずチャンスを作れることでしょう。
昨日のトレーニングから引き続き、復帰したての中村太亮選手、鈴木武蔵選手がいい動きを見せていました。しっかりとリハビリに取り組んできた結果、フィジカル面ではよりパワーアップして戻ってきてくれたようです。あとはチームのサッカーをより深く理解して、イレブンの中の一人としてピッチに立った時にどれだけ機能できるかです。苦しい状況を耐え抜いてきた選手たちがいいパフォーマンスを見せれば、それだけ全体にもいい流れができます。残りは6試合。チーム内での競争はさらに活性化することでしょう。
明日は10時半から新潟経営大学とトレーニングゲームを行います。明日の試合でメンバー選考が分かれるかもしれない、チームにとって、選手にとっても大事なトレーニングゲームです。高いパフォーマンスに期待しましょう。