【フォト日記】高い緊張感で

2012/10/18
photo
大宮アルディージャ戦2日前となった本日・10月18日(木)は14時からミーティングを行い、その後ピッチでのトレーニングを行いました。順位の近い相手との対戦ということもあり、緊張感を高く保ってトレーニングは進められました。

photo
今日は昨日と比べるとぐっと気温も下がりました。そのため、ミシェウ選手は一足早く手袋をつけての練習参加。寒さがあまり得意でないミシェウ選手にとって、体の冷えはパフォーマンスに影響を与えかねません。そのための対策は年を重ねるごとに早めになっているように思えます。また、ピッチの外でもしっかりと体調を管理し、コンディションを維持しなければなりません。練習後にはうがい手洗いをしてからクラブハウスに引き上げる選手の姿が見られました。

photo
大宮との勝ち点差は2。明後日のゲームに勝利すれば順位が入れ替わり、新潟は降格圏から抜け出すことができます。あくまで6試合の中の1試合ではありますが、順位表を見れば自然と気持ちも高ぶってくることでしょう。

photo
その中でトレーニングは緊張感も高く、集中した雰囲気で進められました。柳下監督もトレーニングについて聞かれると「非常によかったと思う。これを明日、明後日と出してもらえれば」と話しており、好感触を得た様子でした。選手同士の声もよく出ていましたし、プレーが切れた時には意思疎通をしようと話しあう姿もいつも以上に見られました。

photo
明日は9時半から前日のトレーニングを行います。この高い集中力を持続させ、明後日のゲームに向けていかなければなりません。「勝たなければならない試合」(本間選手)に向け、チームが一つになって戦います。


ユニフォームパートナー