【フォト日記】高い質で
2012/11/5
本日・11月5日(月)、トップチームは14時からのミーティング後、ピッチで紅白戦を中心としたトレーニングを行いました。今週は変則的なスケジュールとなっていますが、いつも通り高い集中力でトレーニングに取り組んでいます。
トレーニングはいつもようにウォーミングアップ後、選手にビブスが手渡されて紅白戦がスタートしました。ミーティングで共有した事などを確認しながらゲームは進められます。白ビブスを着たチームは仮想・清水エスパルスとして布陣を組んで臨みますが、個々では出場に向けたアピールをしようと高いモチベーションで臨んでいました。その結果、質の高いトレーニングとなることを誰もが分かっています。今日も内容の濃い紅白戦となりました。
今シーズン、清水エスパルスとの公式戦での対戦成績は1勝1敗です。6月16日(土)のリーグ戦で1勝をあげ、4月4日(水)のナビスコカップ予選で1敗となっています。そしてそのリーグ戦、J1第14節は柳下監督が就任してからの初戦でもありました。藤田選手のゴールを守り抜き、監督のホーム初ゲームを勝ち点3で飾った試合です。次のゲームも勝ち点3と勝利の歓喜で終えたいところです。
ナビスコカップでは決勝戦まで進み、リーグ戦でも4位と上位につける清水エスパルス。そのチームから勝ち点3を奪うことは容易なことではありませんが、新潟としては残り4戦、相手がどこであろうと勝ち点3を取りに行かなければなりません。新潟は鳥栖戦以降に公式戦がなく、ここまである程度の準備期間がありました。そうしたアドバンテージをしっかりと活かし、勝利を目指します。
明日は9時半から前日練習を行い、清水戦に向けた準備を行います。本間選手は「残り4試合に向けて、皆が結果を出すために強い気持ちを持ってやれている。いい雰囲気で、いいトレーニングができた」と今日のトレーニングを振り返りました。最後まで集中してトレーニングを行い、万全の状態で清水戦に向かいます。