【フォト日記】Jリーグアウォーズが開催されました

2012/12/3
photo
J1リーグの激闘の興奮も冷めやらない12月3日。チームは厳しい戦いの疲れをいやしているオフではありましたが、横浜にある横浜アリーナでは、一年のJリーグの戦いを締めくくり、各賞を表彰する2013 Jリーグアウォーズが盛大に開催されました。

photo
J1、J2全クラブの監督、選手をはじめ関係者が集まるJリーグアウォーズ。新潟からは柳下正明監督のほか、本間勲選手、鈴木大輔選手、石川直樹選手と今シーズンのアルビレックス新潟をけん引した3選手がチームを代表して出席しました。ユニフォームを着てピッチで闘う姿もとても格好いい3人ですが、タキシードをピシッと着用している姿もとても似合っていました。

photo
キャプテンである本間選手は「Jリーグアウォーズは毎年のJリーグを締めくくる式典。いつ来ても引き締まるものがある」と話していましたが、3選手とも新潟の代表として堂々としたたたずまい。劇的な逆転残留を果たした新潟ということでメディアさんからの注目度も高く、アウォーズ後の取材対応でもたびたび声をかけられていました。

photo
石川選手も過去にアウォーズに出席したことがあるとのことですし、大輔選手は昨年に続いての参加。しかし3人ともが口をそろえていたのは、「やはりこの場には何かを表彰される立場として参加したい」とのことでした。

photo
アウォーズにはかつて新潟でともに戦ったサンフレッチェ広島の森保監督や、千葉選手も出席していましたが、サンフレッチェ広島の優勝を表彰されるとともに、森保監督は最優秀監督に、千葉選手も優秀選手に選出・表彰されています。満員の参加者から拍手を浴びる姿に、来季に向けたモチベーションを駆り立てられているようでもありました。チームは明日までオフとなりますが、5日からはトレーニングが再開されます。今季は苦しさ、悔しさが残るシーズンとなりましたが、来季は喜びとともにアウォーズで称賛を浴びられるように。早くも視線は先に向いています。

※ホームスタジアムの東北電力ビッグスワンが2007年、2009年に続いて3度目の受賞に輝きました!


ユニフォームパートナー