【フォト日記】質の向上
2013/2/27
新潟でのトレーニングも2日目となりました。本日・2月27日(水)は11時からトレーニングを行いました。J1リーグ開幕戦までの日にちも刻々と迫っています。一日一日を大切に、準備を進めていきます。
11時からと珍しい時間でのトレーニングとなりました。聖籠は時折、雲間から日も差し、選手にとっては身体を動かしやすい気候だったようです。除雪をしていただいたピッチも状態は良好です。
ゲーム形式のトレーニングではリズムよくパスがつながり、攻撃の形を幾度となく作っていました。清水戦でも見せたように、動き出しやポジショニングといった部分が確実に向上しているようです。
その部分は柳下監督が継続して要求してきたところ。柳下監督も練習後の囲み取材で「(練習を見ていて)面白いよ。質が高い」と目を細めました。シーズンを通してもまだまだ向上の余地はあります。これからの戦いでも修正、改善を繰り返して質をあげていきます。
チャンスを多く作ることができれば、あとは新潟が誇るフィニッシャーが仕事を果たしてくれることでしょう。清水戦でもゴールをあげたブルーノ ロペス選手。この日も鋭い切り返しからゴールを決め、調子のよさが伺えます。
同じく清水戦で4点目を記録した岡本選手。清水戦は途中からの出場となりましたが、東京ヴェルディ戦でもネットを揺らし、その高い得点能力を見せてくれています。
期限付き移籍から戻ってきた川又選手も黙々とトレーニングに取り組んでいます。何度もシュートを試み、ゴールへ向かう迫力を見せています。さらに田中達也選手、鈴木武蔵選手とFWのポジション争いも激しくなっています。今シーズン第一号となるゴールを決めるのはどの選手か。ぜひご注目ください。