東日本大震災復興支援事業「2013がんばろう東北 SMILE PROJECT」実施のお知らせ・協賛募集のご案内

2013/3/30
いつもアルビレックス新潟に温かいご声援をいただきまして、誠にありがとうございます。アルビレックス新潟では昨シーズンより東日本大震災復興支援事業として「がんばろう東北SMILE PROJECT」に取り組んでおります。この活動は被災地域の子どもたちにホームゲームを通じて、元気や勇気、笑顔を届けることを目的としており、練習場所の確保が困難となった被災地域の子どもたちに、芝生の上で思い切りボールを蹴る楽しさを体感してもらい、スタジアムで感動し、Jリーガーへの夢や憧れを持ち続けてもらえるよう、パートナー企業、サポーター、選手会、クラブが一体となって取り組んでいる招待事業です。

昨シーズンは、パートナー企業の皆様からのご協賛金、サポーターからお預かりした義援金募金、復興支援SMILE(スマイル)シートの売上金と選手会主催チャリティーオークションの収益の一部を招待経費に充当し、岩手県大船渡市、大槌町の子どもたちにホームゲーム観戦とアルビレックス新潟ジュニアとの交流試合を楽しんでいただきました。このプロジェクトにご参加くださった皆さん、ありがとうございました。

2013シーズンの第1回招待事業として、岩手県宮古市の花輪サッカー少年団と、陸前高田市の高田フットボールクラブの子どもたちを4月20日(土)横浜F・マリノス戦にご招待することとなりました。
当クラブでは昨シーズンに引き続き、「がんばろう東北SMILE PROJECT」にご協賛下さる企業、団体を募集しております。
(事業詳細はこちら、お申込書はこちら
クラブと地域の皆様が一体となり、被災地の子どもたちに笑顔を届けるこの事業にぜひ、ご参加ください。

《招待事業》
■招待試合:2013年4月20日(土) 2013 J1第7節 アルビレックス新潟vs横浜F・マリノス
■招待対象:岩手県宮古市、陸前高田市のサッカーチーム所属の小学生  約40名(予定)
■内容:岩手県サッカー協会、グルージャ盛岡・鳴尾直軌監督と連携して実施。
ホームゲーム観戦、スタジアム見学ツアー、試合前練習見学に加え、試合翌日には新潟聖籠スポーツセンター・アルビレッジにて交流試合を実施予定。
■経費の充当:復興支援SMILE(スマイル)シート、チャリティーブレスの収益の一部と、今季試合会場等でお預かりした義援金募金、ご協賛金を以下、招待経費に充当いたします。
・バス代金 
・宿泊費
・食事代
・交流試合時の施設利用料
・お土産代
photo
photo

《復興支援SMILE(スマイル)シート・チャリティーブレスについて》
3月30日 浦和レッズ戦は復興支援SMILE(スマイル)シート販売対象試合です。チャリティーブレスは試合会場内グッズ売店で販売しております。
※売上の一部が招待経費に充当されます。
詳しくはこちらをご覧ください。

《協賛企業・団体募集》
本事業にご協賛下さる企業、団体を募集いたします。皆様のご協力をよろしくお願いします。
photo
■ご協賛メリット
・アルビレックス新潟オフィシャルサイト特設ページに自社ロゴを掲載・HPリンク
 シーズンを通じ、特設ページにて活動報告を掲載
・招待試合にてスタジアム大型スクリーンにて社名表示
・オリジナルTシャツを3枚進呈
・ご招待者への自社製品のご提供が可能
■ご協賛金額:105,000円(税込)/1口
■お問い合わせ先
株式会社アルビレックス新潟 担当:営業部パートナーシップグループ
TEL/025-282-0011  FAX/025-282-0013 MAIL/kikaku@albirex.co.jp

アルビレックス新潟では今後も継続的に東日本大震災復興支援活動に取り組んで参ります。
引き続き、当クラブの復興支援活動にご協力くださいますよう、お願いします。
※2012シーズンの「がんばろう東北SMILE PROJECT」活動報告など、詳しくはこちらをご覧ください。

photo


ユニフォームパートナー