【フォト日記】4月のスタート
2013/4/1
今日から4月のスタートとなりました。青空となる日が増えてきたものの、まだまだ聖籠には冷たい風が吹いています。本日・4月1日(月)、チームは10時からのトレーニングを行いました。
当初は2部練習の予定でしたが、コンディションを考慮して午前のみのトレーニングにスケジュールを変更。4月からは毎週のようにミッドウィークのゲームが入ってきます。トレーニングの中でも今まで以上にコンディションの調整が必要になってきます。
慌ただしい日々の始まりですが、実戦を積むことでチーム内の共通理解が深まることもあります。この4月で内容と共に結果を残すことができれば、チームとして大きく成長することもできるでしょう。
そうした厳しい戦いの中で若手の選手がチャンスをつかみ、活躍することができれば、チーム内の競争も活性化されます。シーズンの初めにチーム全体が経験値を積むことのできる、またとない機会とも言えます。
また、今週末からはアルビレックス新潟ユースが参加する、「高円宮杯U-18サッカーリーグ2013 プリンスリーグ北信越」が始まります。新潟は4月6日(土)に初戦を創造学園高校(長野県)と石川県七尾市の和倉で戦います。その翌日に第2節、同会場で遊学館高校(石川県)と対戦。今日は9時半からアルビレッジの人工芝ピッチでトレーニングをしていました。
川口選手が所属していた昨年はプリンスリーグを制することができましたが、プレミアリーグ参入戦でガンバ大阪ユースに敗れています。プレミア昇格を逃し、涙を流した先輩たちの意思を継ぎ、今年は新チームが悲願達成を目指します。
<高円宮杯U-18サッカーリーグ2013 プリンスリーグ北信越の日程はこちらから>
トップチーム、レディースチームとまだ勝利をあげることができていませんが、4月は反撃の月にしたいところ。これまで積み重ねてきたものを信じて、ぶれることなく戦っていきます。