4月13日(土)名古屋グランパス戦(豊田スタジアム) 試合観戦についてのご案内
2013/4/12
いつもアルビレックス新潟に温かいご声援をいただきまして、誠にありがとうございます。4月13日(土)に豊田スタジアムで開催される、Jリーグディビジョン1 第6節 名古屋グランパス戦における、試合観戦についてご案内申し上げます。
○試合会場での再入場について
名古屋グランパスでは、全てのホーム試合会場での再入場を可能とさせていただきます。
これは、お客様が試合前や競技場内への入場後に、場外の広場でのイベントへの参加や、各ブースをお楽しみいただくための対応となります。
ご理解ご協力くださいますよう、よろしくお願いいたします。
【再入場方法】
1.退場時には、必ずチケットの半券を持参をしましょう。
各ゲートから退場する時には、必ずご自身の入場チケットの半券をお持ち下さい。
2.ゲートにて、チケット半券を提示し、手にスタンプを押してもらいましょう。
各ゲートの再入場口にて、係員に入場チケットの半券のご提示をお願いします。
再入場されるお客様ご自身の手に、確認用スタンプを押させていただきます。
3.再入場時には、チケットの半券と手のスタンプを提示して、係員の確認後に再入場しましょう。
場外から再入場される場合は、入場チケットの半券を係員に提示していただき、スタンプが押印された手を特殊ランプに提示をお願いします。
チケット、スタンプが確認できましたら、再入場が可能となります。
※確認用スタンプは、汗や水では落ちない性質のものですが、消えてしまわないようにご注意をお願いします。
※入場チケットの半券をご提示いただけない場合は、退場、再入場ともにできません。
入場後に紛失等がないよう、ご自身でご注意くださいますよう、お願いいたします。
【対応時間】
先行入場の開始時間〜ハーフタイム終了まで
【対応ゲート】
メインWスタンド側:W2ゲート、バックEスタンド側:E7ゲート、Sスタンド側:S5ゲート(アウェイサポーター専用)
○開場前のゲートでの入場待ちについて
名古屋グランパスのホームゲームでは、試合前日15:00から各入場ゲートで場所取り用のシート貼りの列整を行います。
試合前日15:00以前のシート貼りや荷物の設置はおやめください。
※15:00前に張られているシート等は全て撤去させていただきます。
※試合開催日前日、またはそれ以前からの泊まり込みは絶対におやめくださ<い。
※シーズンチケット対象の先行入場と、一般入場の待機列は別になります。
お持ちのチケットをご確認の上、お並びくださいますよう、よろしくお願いいたします。
試合当日には、開場時間の約30分前より係員による入場列の整理を行う予定です。
ただし、待機列の状況により整列が早まる場合がありますので、お早めに列にお並びくださいますよう、ご協力をお願いいたします。
○横断幕掲出エリアについて
横断幕掲出エリアについてはこちら横断幕掲出(豊田)2013半分.pdfをご確認ください。
ビジタークラブ応援横断幕の搬入は、一般入場後とさせていただきます。
その他、観戦方法、試合情報については名古屋グランパスオフィシャルウェブサイト
(観戦方法、試合情報)をご覧ください。
ホームクラブのルールをお守りいただき、熱いご声援をお願いいたします。
○試合会場での再入場について
名古屋グランパスでは、全てのホーム試合会場での再入場を可能とさせていただきます。
これは、お客様が試合前や競技場内への入場後に、場外の広場でのイベントへの参加や、各ブースをお楽しみいただくための対応となります。
ご理解ご協力くださいますよう、よろしくお願いいたします。
【再入場方法】
1.退場時には、必ずチケットの半券を持参をしましょう。
各ゲートから退場する時には、必ずご自身の入場チケットの半券をお持ち下さい。
2.ゲートにて、チケット半券を提示し、手にスタンプを押してもらいましょう。
各ゲートの再入場口にて、係員に入場チケットの半券のご提示をお願いします。
再入場されるお客様ご自身の手に、確認用スタンプを押させていただきます。
3.再入場時には、チケットの半券と手のスタンプを提示して、係員の確認後に再入場しましょう。
場外から再入場される場合は、入場チケットの半券を係員に提示していただき、スタンプが押印された手を特殊ランプに提示をお願いします。
チケット、スタンプが確認できましたら、再入場が可能となります。
※確認用スタンプは、汗や水では落ちない性質のものですが、消えてしまわないようにご注意をお願いします。
※入場チケットの半券をご提示いただけない場合は、退場、再入場ともにできません。
入場後に紛失等がないよう、ご自身でご注意くださいますよう、お願いいたします。
【対応時間】
先行入場の開始時間〜ハーフタイム終了まで
【対応ゲート】
メインWスタンド側:W2ゲート、バックEスタンド側:E7ゲート、Sスタンド側:S5ゲート(アウェイサポーター専用)
○開場前のゲートでの入場待ちについて
名古屋グランパスのホームゲームでは、試合前日15:00から各入場ゲートで場所取り用のシート貼りの列整を行います。
試合前日15:00以前のシート貼りや荷物の設置はおやめください。
※15:00前に張られているシート等は全て撤去させていただきます。
※試合開催日前日、またはそれ以前からの泊まり込みは絶対におやめくださ<い。
※シーズンチケット対象の先行入場と、一般入場の待機列は別になります。
お持ちのチケットをご確認の上、お並びくださいますよう、よろしくお願いいたします。
試合当日には、開場時間の約30分前より係員による入場列の整理を行う予定です。
ただし、待機列の状況により整列が早まる場合がありますので、お早めに列にお並びくださいますよう、ご協力をお願いいたします。
○横断幕掲出エリアについて
横断幕掲出エリアについてはこちら横断幕掲出(豊田)2013半分.pdfをご確認ください。
ビジタークラブ応援横断幕の搬入は、一般入場後とさせていただきます。
その他、観戦方法、試合情報については名古屋グランパスオフィシャルウェブサイト
(観戦方法、試合情報)をご覧ください。
ホームクラブのルールをお守りいただき、熱いご声援をお願いいたします。