【フォト日記】連戦

2013/4/25
photo
本日・4月25日(木)は10時半からトレーニングを行いました。昨日のナビスコカップ予選第5節、サガン鳥栖戦は0-2と、内容としても悔しさの残る一戦となってしまいました。次は明後日・4月27日(土)の鹿島アントラーズ戦です。期間が短い中ですが、切り替えて準備をしていかなくてはなりません。

photo
遠征メンバーは午前中、新潟に戻るとクラブハウスに直行し、すぐさまトレーニングの準備をしてピッチに姿を現しました。長距離での移動による疲労もあるでしょうが、試合は待ってはくれません。一日一日を無駄にしないよう、目の前のことにしっかりと取り組んでいきます。

photo
昨日の試合、半分以上の時間に出場したメンバーは、リカバリーのメニューでコンディションの調整を行いました。中2日での試合となるため、少しでも疲労の回復に努めます。

photo
それ以外のメンバーはピッチでのトレーニングに取り組んでいました。昨日の試合に途中出場した田中 達也選手、酒井 宣福選手もこちらのグループに参加。疲労の色も見せず、精力的にトレーニングに取り組んでいました。

photo
鹿島アントラーズは4月10日(水)にナビスコカップ予選第4節を戦ったばかりとなり、その試合では1-2と黒星を喫しています。経験のある選手が多く、その試合巧者ぶりを見せられる形となった前回の対戦。次のリーグ戦ではその課題も踏まえて戦わなくてはなりません。何よりも、同じ相手にホームで2度は負けられません。

photo
昨日の試合では出場機会のなかった三門選手。囲み取材で鹿島との短い期間での再戦となったことについて聞かれると、「プラスな面ばかりでもないし、マイナスだけでもない」と答えていました。「前回の対戦ではどちらかというと自分たちのミスからの失点だった。今度は隙を見せずに戦いたい」。負けはしましたが、川又選手のゴールも生まれ、しっかりと戦えることも証明された試合でした。今度は90分間、きっちりと戦いぬくことが求められます。

photo
明日は9時半からのトレーニングとなります。体力的にも厳しくなってきますが、ホームの声援を聞けばそんな疲れも吹き飛び、。4月27日(土)は東北電力ビッグスワンスタジアムで14時キックオフとなります。熱いご声援をよろしくお願いします。


ユニフォームパートナー