東日本大震災復興支援2013Jリーグスペシャルマッチ 出場選手を選ぼう!!
2013/5/8
いつもアルビレックス新潟に温かいご声援をいただきまして、誠にありがとうございます。Jリーグでは、東日本大震災復興支援チャリティマッチを6月16日(日)に国立競技場で開催します。
昨年に続き、出場選手をファン・サポーターの皆様からの投票を基に決定します。
最大11人の選手を1日5回まで投票可能!さあ、みんなで夢のイレブンを選出しましょう!
J1全18クラブの中から出場して欲しい選手を選ぼう。
現在、特設サイトから投票受付中!
Jリーグ TEAM AS ONE
【監督】トニーニョ セレーゾ(鹿島アントラーズ 監督)[コーチ]手倉森 誠(ベガルタ仙台 監督)
【選手】ベガルタ仙台、鹿島アントラーズ、東北出身選手からの選抜チーム。投票または推薦により決定。
Jリーグ選抜
【監督】森保 一(サンフレッチェ広島 監督 2012Jリーグ戦 優勝)
【選手】TEAM AS ONE選出選手を除く選手の中から投票または推薦により決定。
【投票期間】 5月27日(月)10時 投票締切(予定)
【投票方法】
インターネット(PC、スマートフォン、携帯電話からのアクセス可)
東日本大震災復興支援 2013Jリーグスペシャルマッチ サポーター投票特設サイト
http://j-league-sp.konami.jp/vote/
ソーシャルゲーム「ワールドサッカーコレクション」(GREE、Mobage、dゲームアプリ)
「ワールドサッカーコレクション」からの投票は、事前に「GREE、Mobage、dゲーム」への登録が必要になります。
「GREE」はグリー株式会社が運営するSNSです。
「Mobage」は株式会社ディー・エヌ・エーが運営するSNSです。
「dゲーム」は株式会社NTTドコモが運営するSNSです。
アクセスURL:
GREE pf.gree.jp/2620
Mobage sp.pf.mbga.jp/12010643
dゲーム soccer.dmkt-sp.jp/
【利用規定】
1.投票対象は、上記投票期間中にJ1クラブに登録している選手とする。
2.投票は1回につき、1名から最大11名まで投票可能とする。投票する11名の内訳はゴールキーパー1名とフィールドプレーヤー10名までを選択可能。フォーメーションや外国籍選手の数は自由とする。
昨年に続き、出場選手をファン・サポーターの皆様からの投票を基に決定します。
最大11人の選手を1日5回まで投票可能!さあ、みんなで夢のイレブンを選出しましょう!
J1全18クラブの中から出場して欲しい選手を選ぼう。
現在、特設サイトから投票受付中!
Jリーグ TEAM AS ONE
【監督】トニーニョ セレーゾ(鹿島アントラーズ 監督)[コーチ]手倉森 誠(ベガルタ仙台 監督)
【選手】ベガルタ仙台、鹿島アントラーズ、東北出身選手からの選抜チーム。投票または推薦により決定。
Jリーグ選抜
【監督】森保 一(サンフレッチェ広島 監督 2012Jリーグ戦 優勝)
【選手】TEAM AS ONE選出選手を除く選手の中から投票または推薦により決定。
【投票期間】 5月27日(月)10時 投票締切(予定)
【投票方法】
インターネット(PC、スマートフォン、携帯電話からのアクセス可)
東日本大震災復興支援 2013Jリーグスペシャルマッチ サポーター投票特設サイト
http://j-league-sp.konami.jp/vote/
ソーシャルゲーム「ワールドサッカーコレクション」(GREE、Mobage、dゲームアプリ)
「ワールドサッカーコレクション」からの投票は、事前に「GREE、Mobage、dゲーム」への登録が必要になります。
「GREE」はグリー株式会社が運営するSNSです。
「Mobage」は株式会社ディー・エヌ・エーが運営するSNSです。
「dゲーム」は株式会社NTTドコモが運営するSNSです。
アクセスURL:
GREE pf.gree.jp/2620
Mobage sp.pf.mbga.jp/12010643
dゲーム soccer.dmkt-sp.jp/
【利用規定】
1.投票対象は、上記投票期間中にJ1クラブに登録している選手とする。
2.投票は1回につき、1名から最大11名まで投票可能とする。投票する11名の内訳はゴールキーパー1名とフィールドプレーヤー10名までを選択可能。フォーメーションや外国籍選手の数は自由とする。