【フォト日記】実戦
2013/6/7
本日・6月7日(金)は9時半、15時と二回のトレーニングを行いました。久しぶりの二部練習。キャンプに向けた準備を進めていきます。
午前中は心拍数を設定しての持久走メニューとなりました。心拍数の高さと走るペースは人それぞれです。中にはかなりペースをあげなければ目標の心拍数まで届かない選手もいて、非常に速いペースでピッチを走っていました。
午後はボールを使ってのトレーニングとなりました。ウォーミングアップを終えると実戦形式のメニューへ。アップも実戦を意識したものとなっていて、選手も集中して取り組んでいました。
トレーニングはオフ明けとは思えないほど、迫力のあるプレーが随所に見られました。午前練習後には「スピード感もあるし、いい状態で来ていると思う」と柳下監督から選手に声がかけられたように、いいコンディションを維持できていることが、ここでも証明されます。
特に目立っていたのが、全体での攻撃に対する意識の高さ。コートを狭めた中とはいえ、前線の選手、パスの出し手の選手も積極的に裏を狙っていました。早い切り替えから次々にチャンスが生まれ、非常に見ごたえのあるトレーニングとなっていました。
中でも精力的に動いてボールを引き出していたブルーノ ロペス選手。5月は思うようにプレーすることができず、もどかしい日々を過ごしていましたが、ブルーノ選手もまた、いいコンディションでオフ明けを迎えることができました。今日のプレーぶりを見れば、前線のポジション争いが激化することは必至です。キャンプ、そしてリーグ再開に向け、チームにとっての嬉しい悩みが増えそうです。

また、本日、アルビレックス新潟のホームタウンである新潟市の、新潟市役所本館1階にクラブ応援コーナーが完成しました。地域の方々に、アルビレックス新潟を広く知っていただくためにレプリカユニフォームや試合日程告知のためのポスターなどを展示しています。また、スタジアム観戦の楽しみ方をお知らせするリーフレットをお持ちいただけるよう、ご用意いたしました。来るリーグ戦再開に向けて、ともに機運醸成のお手伝いをいただいた新潟市役所の皆様のご協力に感謝です!
なお、今シーズンが終了するまで、この展示コーナーを実施いたします。もちろん、観戦リーフレットやポスターなども新しいものが完成いたしましたら更新してまいりますので、新潟市役所にお立ち寄りの際は、応援コーナーもお楽しみください!