【フォト日記】レディースの戦い
2013/6/9
本日・6月9日(日)、トップチームは秋田キャンプを前にオフとなっていましたが、アルビレックス新潟レディースが新発田市五十公野公園陸上競技場で熱い戦いを繰り広げていました。
開催された試合はプレナスなでしこリーグカップ2013 Aグループ 第3節。岡山湯郷Belle
をホームに迎えての一戦となりました。岡山はカップ戦2連勝と勢いに乗るチームです。新潟も前節、リーグ3位につける伊賀フットボールクラブくノ一を相手に接戦を制しています。予選突破のためにも上位チームを叩いておきたいところです。
CBには今シーズン2回目のスタメンとなる高村 ちさと選手が入り、北原 佳奈選手とコンビを組みます。前節も無失点に抑えたこともあり、今日も成長を感じさせるプレーを見せてくれました。短期間で成長していき、チームの戦力となっていきます。この日も対人での強さを見せ、守備に大きく貢献していました。
ゲームは前線からプレッシャーかけてくる相手に対し、新潟は落ち着いて対応。「長いボールで逃げるのではなく、つないで崩す場面も多く見られた」と能仲監督は話していましたが、ここはトレーニングで取り組んできたことの成果でしょう。
この日はボランチにポジションを取った上尾野辺選手。後ろでのボール回しに加わり、さすがの技術の高さを見せてくれました。上尾野辺選手自身もボールを多く触ることによってリズムに乗り、素晴らしいパスを幾度も供給していました。
先制点は新潟。27分、上尾野辺選手の素晴らしいサイドチェンジから、これを受けた児玉選手の素晴らしいクロス。最後に押し込んだのは大石選手でしたが、「早くもなく遅くもなく、高くもなく低くもなく、理想通りのクロスだった。思い通りの展開で、決める瞬間は鳥肌が立った」と狙い通りのゴールだったようです。この先制点で勢いに乗りたかったのですが、相手は岡山湯郷Belle。簡単には勝たせてくれません。前半34分、自陣ペナルティエリアでの反則でPKを与えてしまいます。宮間選手に落ち着いてこれを沈められ、前半を1-1で折り返します。
試合を通してはGK小金丸 幸恵選手の好セーブが光ります。相手との一対一を3度止め、ゴールに鍵をかけます。しかし、後半10分、CKのこぼれ球を押し込まれ、逆転を許してしまいました。流れの中ではしっかりと守れていただけに、悔しい失点です。
その後は前掛かりに同点を狙いますが、ゴールを割ることはできず、1-2で試合終了となりました。しっかりと形を作ることができていただけに、なおさら悔いの残る試合となってしまいました。カップ戦予選はこれで1勝1敗。次節はアウェイでINAC神戸レオネッサとの対戦となります。予選突破、リーグにつなげるためにも結果のほしい試合です。また一週間、しっかりと準備をして次戦に備えていきます。