【フォト日記】次はホームゲーム

2013/7/11
photo
ジュビロ磐田とのアウェイゲームから一夜明けた今日・7月11日(木)は15時からのトレーニングとなりました。遠征に向かっていた選手・スタッフは今日の昼過ぎにクラブハウスに到着しました。

昨日は平日、アウェイでのゲームにも関わらず、スタンドには多くのオレンジのサポーターの姿がありました。その声援に応えたかったのですが、結果は1-2での逆転負け。一夜明けた今日ですが、選手の表情からも悔しさが見て取れました。

photo
そして本日、発表となりましたがキムジンス選手が韓国代表メンバーに選出されました(詳しくはこちら)。たしかにここまでの活躍を振り返れば、代表に選ばれても不思議ではないでしょう。多くの経験を積んで、大きな自信としてきてほしいところです。クラブから国を代表する選手がまた新たに生まれました。

photo
そして、そのジンス選手は次節・FC東京戦、警告の累積のため出場停止となります。チームにとっては痛手であることには変わりありませんが、そのポジションを巡って、他の選手は目の色を変えてトレーニングに取り組んでいます。またとないチャンスです。

photo
この連戦で心配なのが疲労の蓄積。とくに磐田への移動は最も長い時間がかかる地域の一つです。そこからの中2日での試合ですが、今日・明日でどれだけコンディションを整えられるかも、勝敗を分ける大きな要因の一つです。

photo
そうなると、ゲーム中は途中出場した選手に期待がかかります。昨日の試合では鈴木武蔵選手、藤田選手、村上選手が途中からピッチに立ちました。村上選手は濱田選手に代わり、CBでの起用。藤田選手、武蔵選手は攻撃的なポジションに配置され、積極的にゴールに向かいましたが、結果に結びつけることはできませんでした。

photo
しかし、途中から入った選手がフレッシュな動きを見せれば、それだけチームにも勢いが生まれます。武蔵選手、藤田選手のスピードは大きな武器。これからフィジカル的にも厳しくなってくるゲームの中で、そうしたストロングポイントが欠かせない要素になってくるでしょう。

photo
息つく暇もなく、次の試合が待っています。明日は非公開でのトレーニングとなりますが、しっかりとチーム内での意識を共有させて、次戦に臨んでいきます。次戦はホームゲームとなり、ビッグスワンでの声援は大きなアドバンテージになるでしょう。最後まで走り抜き、勝ち点3を目指します。


ユニフォームパートナー