【フォト日記】判断
2013/7/23
曇り空の下でのトレーニングとなった本日・7月23日(火)。室内での筋力トレーニングからのスタートとなりました。
室内では1時間ほど、長めに筋力トレーニングが行われました。その後、ピッチに姿を現した選手達はコートを狭めた中でのゲーム形式のメニューに取り組んでいました。
タッチ数を制限した中でのトレーニングとなりましたが、狭いピッチでプレッシャーが早い中でも、正確にボールをつないでフィニッシュまでつなげるシーンも数多く見られました。シーズン前からと比べると確実に成長していることを感じさせます。
そのゲームの中で存在感を放ったのは内田選手。タッチ数が制限されている場合、普段通りの速度のパスでは、受け手のプレーの選択肢が限られてしまいます。内田選手はパスを出す選手の状況をしっかりと見極め、パスの強弱でメッセージを込めていました。豊富な経験に裏打ちされた、相手を思いやるプレーでした。
非常に早い展開で、攻守が目まぐるしく変わる中、今度は最終ラインも積極的に攻撃参加をしなければなりません。GKやCBからのパスがそのまま攻撃の出来に直結します。このパスが少しでもずれたり、相手に狙われていたりするとうまく攻撃までつなげることができません。集中の切らすことのできないトレーニング内容でした。
また、今日はクラブから移籍に関するニュースがありました。菊地選手のサガン鳥栖への期限付き移籍が決定しました。今シーズンはなかなか出場機会を得られていませんでしたが、トレーニングから誰よりも大きな声を出し、チームを盛り上げていました。その菊地選手は一昨日・7月21日(日)が最後のトレーニングの参加となっていました。別れは寂しく、辛いものですが、菊地選手の新天地での活躍に期待しましょう。順位を競い合う相手となりますが、これからもお互いに高め合っていければいいですね。
チームは明日も10時からのトレーニングとなっています。質を保ちながら、次に向かっていきます。