【フォト日記】トレーニングゲーム
2013/9/8
昨日の天皇杯2回戦、新潟経営大学戦は延長の末、4-2という結果になりました。大会初戦に苦戦を強いられてしまいましたが、次のステージに進むという目的は達成されています。昨日の試合で出た課題はしっかりと修正していかなくてはなりません。
今日・9月8日(日)はリカバリーとトレーニングゲームを行いました。リカバリーメンバーは10時になるとピッチに姿を現し、ランニングやストレッチを行いました。昨日の試合にフルで出場したメンバーは120分の出場となり、体への負荷も大きかったことでしょう。来週のリーグ戦に向けてしっかりと体のケアを行わなければなりません。また、一部の選手はランニングや筋力トレーニングのみで終了となりました。
他の選手達は12時から、カターレ富山とのトレーニングゲームを行いました。カターレ富山も昨日、天皇杯2回戦をモンテディオ山形と戦い、惜しくもPK戦で敗れています。新潟から期限付きで移籍している、キム ヨングン選手は昨日の試合にフル出場しており、この日は姿が見られませんでした。
トレーニングゲームの結果は1-2となりました。前半は富山のパワーを持った攻撃になかなか対応ができず、ピンチを招いていました。PKでの藤田選手の得点は、ペナルティエリア内でドリブルをしかけたときにファールを受けたもの。後半に入るとサイドから決定機を作りますが、ネットを揺らすには至りませんでした。
今日の試合で久しぶりに90分の出場となったのが渡辺選手です。昨日の試合ではベンチ入りを果たし、久しぶりにビッグスワンのピッチに足を踏み入れました。今日は安定したプレーを披露。ハイボールもしっかりとキャッチし、シュートにも鋭い反応を見せていました。ここまで意欲的にトレーニングに取り組んでいる渡辺選手、いつでも準備はできているようです。
後半になるとユースの選手も出場しましたが、丁寧にボールをつなぎ、ゴール前まで持ち込むシーンもありました。相手が疲れてきたこともありますが、それでもプロ選手を相手にしても、自分のプレーができるというところを見せてくれました。
明日、チームはオフとなります。また明後日からフィジカルトレーニングで立ち上げ、週末に向けた準備をしていくことでしょう。来週末はレディースとのダブルヘッダー。どちらも勝利で終われるように、集中してトレーニングに取り組んでいきます。