【フォト日記】トレーニングから
2013/9/11
本日・9月11日(水)は9時半、15時からのトレーニングとなりました。午後のトレーニングは一部メンバーでの実施となり、今後も水曜日の二部練習は今日のような流れになりそうです。
いよいよ9月に入り、リーグ戦も佳境に近づいてきています。そんな中でホーム4連勝という結果を残せていることはチームにとってプラスな材料。選手には自信を持ってピッチに立ってほしいところです。
今日も選手達は集中した表情でトレーニングに取り組んでいました。ゲーム形式のメニューで鋭いドリブルを見せてくれたのはホージェル ガウーショ選手。チームに合流してある程度の日数も経ち、コンディションも上向きだそうです。日に日に体にキレが増していくのが見て取れます。
チームとしてトレーニングで100%の力を出せることが、新潟の大きな強みです。質の高いトレーニングを積み重ね、ホーム4連勝を達成することができています。ピッチに立てば若手もベテランも関係ありません。内田選手はチーム最年長ですが、どの選手にも劣らないほどの運動量を見せ、質の高いプレーを見せてくれます。言葉ではなく、プレーでチームを引っ張っています。
トレーニングも時間が経てば経つほど激しさも増していきます。接触もよく見られ、痛みにうずくまる選手も珍しくありません。それでもけが人がほとんど出ていないのが今シーズンの特徴でもあります。それは「選手たちの準備がしっかりとできている」ことが要因の一つだと柳下監督は話していました。意識を高く持ってトレーニングの臨んでいることが分かります。
舞行龍 ジェームズ選手は「真面目な選手が多い」と新潟の選手について印象を話すことがありました。「ハードワークしているし、毎日がすごくいいトレーニングになる」とその雰囲気に刺激を受けたそうです。「その分、疲れますけどね」と笑いながら話していましたが、新潟に来て充実した日々を送れているようです。トレーニング、公式戦、そのどちらも楽しくて仕方がないと話す舞行龍選手。「毎日が勉強です」。
明日は非公開でのトレーニングとなります。トレーニングのご見学はできませんので、皆さんのご理解・ご協力をお願いできればと思います。その分、選手はしっかりと緊張感を持ってトレーニングに取り組み、9月14日(土)、皆さんに勝利を届けられるように頑張ります。