【フォト日記】ユニフォームスポンサー・JA全農にいがたが「収穫体験&サッカー教室」を開催!
2013/9/15
クラブ記録となるホーム5連勝を決めた大宮戦の翌朝、ユニフォームスポンサーであるJA全農にいがた様が「収穫体験&サッカー教室」を開催されました。このイベントでは、午前中にその時季その時季の農畜産物に触れて、県産食材の魅力を知っていただき、午後はクラブスポンサーとしてパートナシップのあるアルビレックス新潟の選手とともに子ども達にサッカー教室を楽しんでいただくというもの。

まずは午前中、参加者の皆様がぞくぞくとアルビレッジに集合。そこから近くにあるぶどう園でぶどう狩りを体験しました。お邪魔した坂上ぶどう園では20種ものぶどうを育てていらっしゃるそうです。今回はその中でも9月上旬の今が旬のぶどう狩りを各々に楽しみました。

続いては、新発田市にある牛舎小屋にうかがって牛の飼育の様子を見学。生後30か月の大きな牛と生後4カ月の小さな牛にご飯を食べさせて楽しみ、牛舎の方の説明には真剣に耳をかたむけていました。

そして、お昼ごはんはにいがた和牛のすき焼き風を堪能!非常にボリュームのあるお鍋に皆さん舌鼓!午前中のぶどう農園でも、ほおばるようにぶどうを食べていましたが、ここでもお腹いっぱいに新潟の食を堪能してご満悦。あらためて新潟産の食材のおいしさに驚いていた様子です。

そしてその後はお待ちかねのサッカー教室!アルビレックス新潟の育成普及部の谷口コーチと李コーチの指導のもと、まずはウォーミングアップからスタート。徐々にボールを使ったメニューに移っていきます。

しばらくすると、前日のホームゲーム大宮戦で勝利を飾った選手達がいよいよ登場!大井健太郎選手、田中亜土夢選手、レオ シルバ選手(通訳には強化部の焼田さん)が参加してくれました!!選手の登場に子ども達、約50人の子ども達と周りで見守る保護者の皆様も拍手喝さいでお出迎えしてくださいました

選手が加わってからは、子ども達はさらに元気にメニューをこなしていきます!プロサッカー選手らしいプレーだけではなく、お茶目な一面にも喜んでいただけた様子でした。選手達も本当に楽しそうにプレーしていました。

サッカー教室の後はサイン会と、選手と一緒での記念撮影。

最後にはじゃんけん大会で、新潟米こしいぶきやアルビレックス新潟のユニフォームのプレゼントもあり、子ども達の思い出に残るイベントとなったことでしょう。
選手達も次の試合に向けて元気な子ども達からパワーをいただきました!ご参加いただいた皆さま、イベントを企画してくださったJA全農にいがた様、大変ありがとうございました!!
次回ホームゲームはアウェイでの2戦を挟み、10月5日(土)にサガン鳥栖との対戦です!そしてこの日はJA全農にいがたサンクスデー!新潟産コシヒカリのおにぎりの配布など様々なイベントを実施する予定です!ぜひスタジアムへお越しいただき、更なる連勝へ向けてたくさんのサポーターの皆様からのご声援をよろしくお願いいたします!
※本日のトレーニング、トレーニングゲームのリポートはこちらからご覧ください

まずは午前中、参加者の皆様がぞくぞくとアルビレッジに集合。そこから近くにあるぶどう園でぶどう狩りを体験しました。お邪魔した坂上ぶどう園では20種ものぶどうを育てていらっしゃるそうです。今回はその中でも9月上旬の今が旬のぶどう狩りを各々に楽しみました。

続いては、新発田市にある牛舎小屋にうかがって牛の飼育の様子を見学。生後30か月の大きな牛と生後4カ月の小さな牛にご飯を食べさせて楽しみ、牛舎の方の説明には真剣に耳をかたむけていました。

そして、お昼ごはんはにいがた和牛のすき焼き風を堪能!非常にボリュームのあるお鍋に皆さん舌鼓!午前中のぶどう農園でも、ほおばるようにぶどうを食べていましたが、ここでもお腹いっぱいに新潟の食を堪能してご満悦。あらためて新潟産の食材のおいしさに驚いていた様子です。

そしてその後はお待ちかねのサッカー教室!アルビレックス新潟の育成普及部の谷口コーチと李コーチの指導のもと、まずはウォーミングアップからスタート。徐々にボールを使ったメニューに移っていきます。

しばらくすると、前日のホームゲーム大宮戦で勝利を飾った選手達がいよいよ登場!大井健太郎選手、田中亜土夢選手、レオ シルバ選手(通訳には強化部の焼田さん)が参加してくれました!!選手の登場に子ども達、約50人の子ども達と周りで見守る保護者の皆様も拍手喝さいでお出迎えしてくださいました

選手が加わってからは、子ども達はさらに元気にメニューをこなしていきます!プロサッカー選手らしいプレーだけではなく、お茶目な一面にも喜んでいただけた様子でした。選手達も本当に楽しそうにプレーしていました。

サッカー教室の後はサイン会と、選手と一緒での記念撮影。

最後にはじゃんけん大会で、新潟米こしいぶきやアルビレックス新潟のユニフォームのプレゼントもあり、子ども達の思い出に残るイベントとなったことでしょう。
選手達も次の試合に向けて元気な子ども達からパワーをいただきました!ご参加いただいた皆さま、イベントを企画してくださったJA全農にいがた様、大変ありがとうございました!!
次回ホームゲームはアウェイでの2戦を挟み、10月5日(土)にサガン鳥栖との対戦です!そしてこの日はJA全農にいがたサンクスデー!新潟産コシヒカリのおにぎりの配布など様々なイベントを実施する予定です!ぜひスタジアムへお越しいただき、更なる連勝へ向けてたくさんのサポーターの皆様からのご声援をよろしくお願いいたします!
※本日のトレーニング、トレーニングゲームのリポートはこちらからご覧ください