【フォト日記】チームで

2013/10/2
photo
本日・10月2日(水)は9時半から全体トレーニングを、15時から一部メンバーでトレーニングを行いました。サガン鳥栖戦へ向けて、今日も選手全員が集中してトレーニングに取り組んでいました。

photo
今週から、チームはCピッチでのトレーニングとなっています。今シーズンも選手を足元から支えてきたクラブハウスの芝生ですが、3面のピッチをうまくローテーションしながら使用しています。これだけの長い期間を使い続けると、さすがに所々に補修が必要なようで、スタッフもその作業に追われているようでした。

photo
トレーニングの方はゲーム形式などを中心に行っていきます。最近では選手全員から要求の声が多く聞こえてくるようになり、その声の内容もより具体的になってきているようです。一人一人の声も同じ方向性で、チームとしての戦い方が浸透している証でしょう。

photo
次節の対戦相手であるサガン鳥栖といえば、日本代表にも選出された豊田選手に警戒が必要になるでしょう。また、豊田選手へ決定的なパスが通らないよう、その前の場面で攻撃を遮断することも必要です。

photo
最後の砦である東口選手は「得点能力が高い選手」と豊田選手についてコメント。続けて「最後までマークに付ききることができれば、簡単にはシュートも打てないと思う。味方に声をかけて意識させたい」とチームでの守備を強調していました。安定した守備と素早いフィードで後ろを支える東口選手ですが、チームメイトとの連携を強く意識しているようです。

photo
田中亜土夢選手は「鳥栖は球際に激しくくるチーム。そこは新潟のストロングポイントでもあるので負けられない」と話します。また次節へは「ホームで勝って、これからの戦いにも勢いをつけたい」と意気込みを話していました。攻守において新潟のキーマンへと成長した亜土夢選手。その運動量は次節も鍵を握りそうです。

photo
明日は非公開でのトレーニングとなり、ご見学はできません。皆さんのご理解、ご協力をお願いします。その分、さらに集中してトレーニングに取り組み、10月5日(土)は勝ち点3をお届けできるようにトレーニングに取り組みます。


ユニフォームパートナー