【フォト日記】変わらぬ姿勢で
2013/10/12
天皇杯3回戦、大分トリニータ戦前日となった本日・10月12日(土)は9時半からのトレーニングとなりました。人工芝ピッチでは小学生のサッカー大会が行われており、聖籠は子どもたちの声で賑わっていました。
今までの天候と一変して、今日は雨も降り、気温も非常に低くなっていました。少しずつ冬に近づき、新潟らしい天気になっていきそうです。
トレーニングの方は普段通り、リラックスした雰囲気で進められました。ボール回しやツータッチゲームでは好プレーと同じくらい珍プレーも生まれます。そのたびにピッチ上に笑いが起こり、精神的にも普段通りの準備ができていきます。
鳥栖戦では後半のスタートから出場した本間選手。今シーズンはなかなか出場機会を得ることができていませんでしたが、ピッチに立てばさすがのプレーを見せてくれました。普段のトレーニングから高い意識で取り組んでいるからこそ、いつ出てもいいような準備はできています。チームとしても非常に頼もしい存在です。
次戦は天皇杯。リーグ戦とはまた違った大会のレギュレーションとなっており、チームによっては戦術を変えてくることもあるかもしれません。しかし、新潟はこれまで通り自分たちからアクションを起こし、アグレッシブなプレーを貫きます。
出場選手についても注目が集まるところ。疲労の蓄積や、痛みを抱えながらプレーしていた選手もいることでしょう。「見たい選手はいる」と柳下監督も話していただけに、スタメンの入れ替えの可能性もあります。出場機会を得ることができれば、その選手には持ち味を十分に発揮してほしいところです。
また、レディースにとっても明日は大事な試合が控えています。なでしこリーグ第14節、勝ち点で並ぶ浦和レッズレディースとの対戦です。キックオフはトップチームと同じ13時。なんとしても勝ち点がほしい一戦です。トップ、レディースともに勝利で終え、いい一日で終えたいですね。ダブルの喜びを味わいましょう。明日も熱いご声援をよろしくお願いします!