アルビレックス新潟 SMILEエコ活動 シンボルマーク決定のお知らせ
2013/10/25

いつもアルビレックス新潟に温かいご声援をいただきまして、誠にありがとうございます。アルビレックス新潟では、「クリーン&セーフティー宣言」のもと、きれいで快適で安全なスタジアムづくり、そしてホームタウンと未来を担う子どもたちのための活動として様々なエコ活動に取り組んでいます。
サポーター、地域の皆様と一緒に更に活動の輪を広げられるよう、当クラブが取り組むエコ活動を「アルビレックス新潟SMILEエコ活動」と総称し、広く、皆様からシンボルマークを募集いたしました。多くの個性豊かなシンボルマークをご応募いただき、厳正なる審査の結果、採用となりましたデザインをお知らせいたします。
ご応募くださった皆様、ありがとうございました。
■考案者:桜沢久美子さん(ペンネーム:えす)
(新潟市中央区在住)
■コメント:エコ活動はたくさんの人のたくさんの優しさがあってこそだと思っています。
アルビレックスサポーターの熱く優しいハートから、たくさんの芽が芽吹き、育まれるといいなと思い、双葉が育っていくハートをデザインしました。
私は今年初めてスタジアム周辺の清掃活動に参加してみました。私達のホームビッグスワンスタジアムはもちろんですが、そこへの道が汚れていては残念でならないと思いました。サポーターのハートと体ひとつでできるエコ活動にぶらりと参加してみてはいかがでしょうか。
■採用デザイン

アルビレックス新潟では「SMILE エコ活動」について、オフィシャルサイトなどを通じて分りやすく活動報告をさせていただきます。今後もサポーターの皆様とともに積極的に環境エコ活動に取り組んで参りますので、皆様のご協力をよろしくお願いいたします。
■アルビレックス新潟のエコ活動について
<詳しくはこちら>