【フォト日記】アップから
2013/11/6
本日・11月6日(水)は9時半からのトレーニングを行いました。素晴らしい青空の広がった聖籠。この時期の晴天は貴重です。柳下監督もトレーニング後に「今日の天気には驚いた」と笑顔で話していました。
一時は手袋や厚手のトレーニングウェアを着ていた選手達ですが、今日はまたシャツに逆戻り。動いて汗をかく選手にとっては半袖でもよかったかもしれません。それほどに温暖な天候でした。
今日からAピッチでのトレーニングとなっています。今シーズンも快適な環境でトレーニングを行うことができていますが、それも徹底した管理と、芝自体の頑張りのおかげです。水を撒くために日の出前からピッチで作業する人もいます。当たり前のようにきれいな芝生の上でトレーニングができていますが、日々の感謝の気持ちを忘れてはいけませんね。
トレーニングはトゥッココーチが指揮を執るウォーミングアップから始まります。体を温め、本格的なメニューに入る前の準備ですが、メニューの中にはその他にもたくさんの狙いがあります。単純なパス交換でも動き出しやタイミング、複数人でのコンビネーションが求められます。
ウォーミングアップからしっかりと頭を働かせて取り組むことで、その後のメニューにもスムーズに移ることができます。なんとなくこなしていいようなメニューは一つもありません。トレーニングに入る前から、体と頭も切り替えなければなりません。
ゲーム形式のトレーニングではシュートへの高い意識が見られました。柳下監督からは「ゴールが見えたら狙ってくれ」と選手に声がかけられます。シュートを打って批判されることはまずありません。優先順位はゴール。そこに向かって一人一人が積極的にプレーできていました。
明日は11時から、新潟医療福祉大学とのトレーニングゲームとなります。リーグ戦の週に行われることになりますが、やはり明日も貴重な実戦の機会です。残り4試合となりますが、どの選手にも可能な限りのアピールをしてほしいと思います。