【フォト日記】冬到来

2013/11/13
photo
二日間のオフが明け、トレーニングの再開です。本日・11月13日(水)は9時半、15時からの二回のトレーニングとなりました。天候を考慮して、午前中に外でのボールトレーニングを行い、午後に室内での筋力トレーニングとなりました。いつもと逆の順番となりましたが、これからは天候にも注意を払いながらスケジュールを進めていかなければなりません。

photo
トレーニング前からみぞれが降っていた聖籠ですが、ピッチには溶けずに残った雪が、選手のスパイクについていました。あっという間に冬が訪れてしまいました。

photo
選手達はもちろん重装備。なんとか寒さをしのごうとネックウォーマー、帽子、手袋と用意されたトレーニングウェアを全て着用します。田中 亜土夢選手のように、ここまで着こむと遠めでは見分けが付きません。

photo
雪のピッチコンディションはまた特殊です。弱いグラウンダーのパスは雪につかまり止まってしまうこともあり、早いパスは伸びるようによく走ります。パスの強弱に注意しながらプレーしなければなりません。ホームゲームは降雪の可能性もあるでしょうし、今から慣れておいて損はありません。

photo
GKにとっても寒さは天敵。手がかじかんでうまくボールをキャッチすることができなくなってしまいます。濡れたキーパーグローブは非常に冷たく、つけているだけで手の温度が奪われてしまいます。GKの選手は手が冷えないように、空いた時間もジョギングなどで体全体を温めていました。

photo
また、今日の午後にアルビレックス新潟ユースに所属する、酒井 高聖選手の来季新加入内定を発表しました。高聖選手は日頃からトップチームのトレーニングにも参加しており、すでにその中では違和感なくプレーしています。柳下監督も「言われたことをすぐに理解できる選手」と高聖選手を評価しており、これからの取り組み方によっては大きな伸び代を持つ選手と言えそうです。

また高聖選手は、現在ドイツ・ブンデスリーガのシュツットガルトに所属する酒井高徳選手、トップチームの酒井宣福選手の実弟となります。力強いフィジカルは酒井兄弟の特徴です。高聖選手も兄2人にも劣らないほどの体つきで、当たり負けのしない強さを持っています。今後が非常に楽しみな選手です。

photo
明日は9時半からのトレーニングとなります。明日もまた、冷え込みを覚悟しなければならないでしょう。皆さんも防寒対策を怠らず、選手同様に体調管理を徹底しましょう。
※11月15日(金)の午後に予定されていたトレーニングは、9時半からのスタートに変更となっていますので、ご留意ください。


ユニフォームパートナー