【フォト日記】チームとして

2013/11/24
本日・11月24日(日)は11時からのリカバリーと、14時からのトレーニングゲームを行いました。雨が心配されましたが、清々しい青空が広がり、天候に恵まれた一日となりました。

photo
昨日の試合、スタメンで出場した選手は11時から、ランニングやストレッチなどで疲労の回復に努めました。昨日の試合は大声援に応え、見事1-0と勝利をつかんだ選手達。今日は明るい表情が目立ちました。

photo
久しぶりの出場となった濱田選手も安定したパフォーマンスを披露。しっかりとした準備ができていたことを証明してくれました。濱田選手の活躍、また本来のポジションとは違った位置でプレーする選手も、高いパフォーマンスを見せてくれています。チーム全体としての成長が見られた試合でもありました。

photo
そして、今日の14時から行われたトレーニングゲームでも、選手はいい内容のプレーを見せてくれました。昨日の試合後、選手のプレーを称えた柳下監督ですが、今日のゲームについても「よかった。前から守備にいこうという意識が見られた」と好感触をつかんだようです。

photo
試合結果は3-0。鈴木武蔵選手が2得点、ホージェル ガウーショ選手が1得点を記録しています。監督のコメントにもあったように、非常に高い位置からプレスがかかり、相手に余裕を与えませんでした。相手陣地深くまで追い込み、ロングボールをカットしてはマイボールにする。そんな展開が多く見られました。

photo
2得点をあげた武蔵選手。スピードを活かした裏への抜けだしで次々とチャンスを作り出していました。小塚選手とツートップを組んでいましたが、前線からの守備、そして動き出しとどちらも息の合った連携を見せていました。写真のように、GKをかわしてのゴールはここ最近のトレーニングゲームで何度も目にする光景です。

photo
守備でも落ち着いた対応を見せ、前後半を通して無失点に抑えました。昨日と同様で、前線からの守備が効き、どこで奪うか、狙いどころがはっきりとしていたようです。長いボールに対してもCBに入った村上選手を中心にしっかりと跳ね返していました。シーズン終盤となっていますが、チーム全体としてもまだまだ成長しているようです。

photo
来週にはリーグ優勝をかけた横浜F・マリノスとの対戦が待っています。ここまでやってきたことを発揮できれば、アウェイでも必ずいい結果がついてくることでしょう。まずはチームが勝ち点3を持ち帰ること。そして、目の前での優勝を阻止するため、また一丸となって戦っていきます。


ユニフォームパートナー