新潟駅のポスター、オレンジバナーの回収について

2013/12/3
photo
いつもアルビレックス新潟に温かいご声援をいただき、誠にありがとうございます。また、後援会の活動にご理解とご協力をいただき、お礼申し上げます。サポーター有志の皆様、アルビレックス新潟後援会、そしてアルビレックス新潟では、今シーズン開幕から、新潟駅連絡通路にアルビレックス新潟やアルビレックス新潟レディースのポスター、ならびに応援メッセージシートを掲げ、新潟駅南口の歩道照明柱にはオレンジバナーを掲揚してまいりました。

これらは
・国内最高峰のサッカーリーグでタイトル獲得への挑戦を続けるホームクラブ・アルビレックス新潟が、
私たちの暮らすまちにある喜びと誇りを、もっと多くの方々と共有すること。
・新潟を訪れた方々に、サッカーを通して元気で笑顔に満ちたまちであることを知っていただくこと。
・私たちの暮らすまち「新潟」に感謝と熱い思いをメッセージとして伝えること。
を目的に行ったものでした。
そして、これらの活動は、新潟市役所、JR東日本、クラブなど多くの方々の協力を賜り、企画から掲揚作業まで全て市民の力で実施されました。クラブカラーのオレンジで彩りが加わったわがまちを見てくださった人々の心はときめいたと思っています。

このたび、今シーズンのJ1リーグ戦が12月7日(土)の名古屋戦を最後に終了することから、最終節の翌日に、多くの方々と今シーズンを振り返りながら長い期間飾られてきたポスターとオレンジバナーを回収する作業を行いますので、ご案内申し上げます。多くの皆様のご参加をお願いいたします。

◎ポスター、オレンジバナーの回収作業
■作業日
2013年12月8日(日)※小雨決行

■集合時間
13:00

■作業時間
約1時間(予定)

■集合場所
新潟駅南口オレンジガーデン前の広場

■当日の作業内容について
参加された方々で以下の2つのグループに分かれていただき、作業を行っていただきます。
(1)新潟駅連絡通路に飾られているポスターと応援メッセージシートを回収します。
(2)新潟駅南口の歩道照明柱のオレンジバナーを回収します。

■作業に際してのお願い
(1)アルビレックス新潟のサポーターが作業していることが分かるように、クラブのゲームシャツやタオルマフラーなど、オレンジ色の物を身に付けていただけるとありがたいです。
(2)当日は寒い中での作業になりますので、各自で体調管理をよろしくお願いします。
(3)作業時間は当日の天候により、変更する場合もございます。
■お問い合わせ先
アルビレックス新潟後援会 
TEL:025-282-0022

photo




ユニフォームパートナー