【フォト日記】レディース&オレンジだるま

2013/12/17
photo
12月14日(土)の皇后杯準々決勝、日テレ・ベレーザ戦で見事、1-0と勝利したアルビレックス新潟レディース。トップチームがオフとなっている中で、明るいニュースを届けてくれました。

photo
そのレディースは本日・12月17日(火)の18時からトレーニングをスタート。今日は冷たい雨の中でのトレーニングとなりましたが、いつも通り、集中して取り組んでいました。仙台戦も非常に気温の低い中でのゲームとなりましたが、このような寒さに慣れている分、新潟にとってはちょっとしたアドバンテージになっていたかもしれません。

photo
次戦はNACK5スタジアム大宮での試合となります。関東は晴れの日が多く、こちらは天候の心配をそれほどしなくてもよさそうです。あとは試合までの間、どれだけ充実いたトレーニングを積み重ねることができるか。聖籠でのトレーニングが鍵を握ることになりそうです。

photo
準決勝の対戦相手は岡山湯郷Belle。なかなか勝てないというイメージの強い湯郷ですが、それもそのはず、2008年のリーグ戦での勝利以降、一度も勝てていないチームです。対戦はよくても引き分けとなっており、大きく負け越してしまっているチームの一つです。

photo
ただ、今の新潟には日テレ・ベレーザを倒した勢いがあります。リーグ戦ではあれだけ大差をつけられたチームに、トーナメントでの一発勝負で見事な一勝をあげました。次戦に向けてはさらに自信をもって臨むことができるはずです。

photo
こちらはアルビレックス新潟後援会からのご報告です。今シーズンの開幕前、五泉地区後援会の皆様からチームの勝利と躍進の願いを込めてつくられたオレンジダルをご寄付いただきました。このオレンジダルマは募金箱にもなっており、ホームゲームでは多くのサポーターさんからクラブへのご支援をいただきました。

最終戦後、五泉地区後援会の皆さんが集まっている会場に伺ってまいりましたが、ダルマが到着すると大きな歓声で迎えていただきました。そして、皆さんが注目するなか集計を行った結果、407,063円ものご寄付がありました。

photo
オレンジダルマを寄付してくださった五泉地区後援会の皆様、そして、募金活動にご協力いただいた皆様の温かいお気持ちに心から感謝いたします。皆様からいただいたご寄付は、チーム環境がより良いものになるように、クラブに届けます。今シーズンの熱いご声援、本当にありがとうございました。



ユニフォームパートナー