【フォト日記】レディース始動
2014/1/29
本日・1月29日(水)、新潟聖籠スポーツセンターでアルビレックス新潟レディースの新体制記者発表記者会見を行いました。レディースは昨日からトレーニングを開始しており、すでに新シーズンのスタートを切っています。今日は新たにチームに加わった選手、そして、今季もキャプテンを務める上尾野辺選手、新任の野本コーチが会見に出席しました。
※移籍加入の高橋悠選手、新任の塚本南トレーナーは合流が2月以降となるため、欠席となりました
今シーズンは新しく6人の選手を加え、23人で戦うことになりました。人数も増え、スタメンの座を争い、さらに激しい競争が見られそうです。日々のトレーニングにもさらに熱が入り、質の高いものとなっていくでしょう。
山田頌子選手は日テレ・ベレーザからの加入となります。昨シーズンは出場機会に恵まれませんでしたが、その前の所属チーム、ジェフユナイテッド市原・千葉レディースでは10番を背負ったこともある選手です。ポテンシャルとしては非常に高いものを持っているので、新潟でその力をさらに伸ばしていってほしいところです。ポジションはボランチ。「ピッチを広く使うこと」を自身のストロングポイントに挙げていました。
他には高卒のルーキーが3人。新潟の印象を聞かれると「寒いところ」と口を揃えますが、それに続き出てくる言葉が「体調管理、体のケアに気をつけたい」。高い意識を持ってサッカーに取り組んできたことが伺えます。ルーキーだから、と気後れすることは全くありません。若い力がチームを活性化させてくれることでしょう。
昨年は悔しい思いをしたなでしこリーグ、そして皇后杯。そうした悔しさを胸に、今シーズンを戦っていきます。チームとしてより強い団結力を武器に、熱い戦いを繰り広げてくれることでしょう。今シーズンもアルビレックス新潟レディースに熱いご声援をよろしくお願いします。
※記者会見の詳しい内容はこちらからご覧ください