【フォト日記】沼津キャンプが終了!

2014/1/30
photo
1週間行われていた沼津キャンプも今日が最終日。チームはキャンプの仕上げとして、2014シーズン初めての対外試合となるトレーニングゲーム・HondaFC戦を行いました。

photo
ここまで晴天が続いていた沼津ですが、今日はくもりから後半にかけては雨が降るあいにくの天候となりましたが、愛鷹広域公園陸上競技場には多くのサポーターの皆さんに駆けつけていただきました。試合はコンディションを考慮してメンバーから外れた選手以外は、全員が45分(GKは30分)をプレーしています。

photo
沼津キャンプではフィジカルトレーニングを続けていたので、疲労や筋肉痛などから体を重く感じている選手が多い状態でした。新潟は序盤、HondaFCにボールを持たれ、押し込まれるような展開。それでも徐々にゲームを落ち着かせると、反撃に転じ、前半33分には左サイドでパスを受けた武蔵選手がドリブルで一気に駆け上がり、そのままシュート。GKを弾いてネットを揺らし、記念となる初ゴールを挙げます。

photo
続いたのは川又選手。レオ選手、藤田選手と連動したプレッシングでボールを敵陣深くで奪うと、落ち着いて右足で決めてみせました。ゴール前での落ち着きは相変わらず。また新潟の武器のひとつであるアグレッシブな守備が、早くも披露されます。

photo
メンバーが入れ替わっても、その守備には少しも陰りなし。「相手の情報も得られたから」(柳下監督)と、ボールを運ばせずに守備で相手を押し込んでいきます。後半5分には奪ったボールをゴール前に運んで加藤選手が難なく流し込むと、23分にはホージェル選手がゴール。41分、42分にもホージェル選手、加藤選手が決め、6-0と相手を圧倒して初戦を飾りました。

photo
「久しぶりの試合で楽しかった。体の重さは多少あったけれど、動くことができたし、ゴールは落ち着いて右足で流し込めた」と川又選手。「今日はどれだけ動くことができるか。もちろん試合なので勝つことも目標だったが、要所で裏に抜けることもできた。もっとゴールに向かっていければいい」と、初戦にしては上々の手応えを感じた様子でした。

photo
柳下監督も「今日はこちらからポジショニングについて言うことは無かったが、自分たちで修正することができていた。HondaFCは、初めて試合をするには難しい相手だが、攻撃も3人、4人と絡んで形を作った場面もあった。去年のサッカーが身に付いているかな」と、初陣に手応えを感じていた様子。「次の高知ではフィジカルもサッカーも、もっと激しくしていきたい」と、さらにチームを鍛え上げることをテーマに据えていました。充実の1週間を過ごし、チームはいちど新潟へ。2月2日から、今度は高知に出発します。


ユニフォームパートナー