【フォト日記】高知キャンプ後半戦スタート
2014/2/10

高知キャンプで唯一のオフだった昨日は選手・スタッフともホテルでゆっくりと体を休めたり、高知市街に出かけて気分転換をしたりとめいめいリフレッシュをすることができた様子。今日からは高知キャンプ後半戦。個人のフィジカルとともに、チームの戦術面も連携を深めていきます。

午前のトレーニングはウェイトトレーニングからスタート。春野総合公園陸上競技場近くのトレーニングジムでは、体を温めたあと、13種類設定されたウェイトメニューをそれぞれ選手たちが周回していきます。

一日休めた体に刺激を入れていくウェイトトレーニングは負荷もあり、歯を食いしばってウェイトを上げようと頑張る選手たちの姿が。「がんばれ!」と声をかけるチームメイトの姿もありました。

ウェイトトレーニング終了後は、ピッチに出てアジリティやボールを使ってのトレーニングなどを行っていました。

午後はウォーミングアップの後、ポゼッションに続いてゴールを立てた実戦形式のトレーニングを行いました。

柳下監督からはマークの付き方や受け渡しなどについてタイミングで声が飛びます。チームメイトにも激しく要求する声が飛ぶなど、熱を帯びた約1時間半となりました。

トレーニングには沼津キャンプで足に裂傷を負った小塚選手も合流。軽快なタッチでゴールに絡んでいました。「まだまだみんなとの差が開いている。早く遅れを取り戻さないと」と必死です。

明日は午前練習のみ。12日にはファジアーノ岡山ネクスト、関西学院大との練習試合も控えており、コンディションを調整しながら、さらに新潟のサッカーを磨き上げるトレーニングが行われます。
