【フォト日記】調整中
2014/3/9

G大阪戦から一夜明け、今日はリバリーとトレーニングゲームが行われました。聖籠では昨日のスタメンが10時からリカバリーに取り組んでいました。昨日の敗戦は悔しいものですが、次戦に向けてしっかりと切り替えなくてはなりません。

昨日の試合で高いパフォーマンスを見せた大野選手。昨日の試合を振り返り、「個人としてはやれた部分もあったが、チームが勝たないと。反省しなければならないゲームだった」と話していました。久しぶりにビッグスワンのピッチに立ちましたが「いい緊張感でやれた。サポーターの声援は本当に力になった」と新潟のサポーターの力を感じた様子でした。次戦に向けては「またピッチに立てるように、トレーニングからしっかりプレーしたい」と改めて気を引き締めていました。試合を重ねるごとに自信を深めていることでしょう。

また、人工芝ピッチではアルビレックス新潟レディースが、常盤木学園高校とトレーニングゲームを行っていました。なでしこリーグの開幕戦、3月30日に向けて準備をしているところです。

現在、北原選手、上尾野辺選手がなでしこジャパンに召集されており、ベストメンバーとはなっていません。ただ、両選手ともに、海外で大きな経験を積み、チームにその経験をフィードバックしてくれることでしょう。

トレーニングゲームはメンバーの組み合わせなどを試しながら進められていたようで、一人の選手が複数のポジションでプレーする姿も見られました。今シーズンから新潟に加わった選手たちも自らの持ち味を発揮し、新たな可能性を感じさせてくれました。高橋選手は素晴らしいミドルシュートを決め、ポジション獲得に向けてアピール。ポジション争いは試合日まで繰り広げられそうです。

トップだけでなく、レディースもピッチ上で熱い戦いを見せてくれることでしょう。去年の悔しさは時が経っても色あせず、選手の胸に残っています。どんな試合を見せてくれるのか、非常に楽しみです。