【フォト日記】連戦に向け
2014/3/16

チームは昨日のうちに甲府から新潟に移動し、今日のトレーニングを迎えました。トレーニングは11時とやや遅めのスタートになったのも、移動の負担を考慮してのものでしょう。時折、強い雨が降る中、Bピッチで選手は体を動かしました。

いつものようにリカバリーと通常のメニューに取り組む選手に分かれ、今日のトレーニングは行われました。一試合を終えた後の疲労は相当なものです。その上で中3日で迎える次戦までに、万全の状態に整えなければなりません。細心の注意を払い、体のケアに努めます。

次の試合は3月19日(水)に行われる、ナビスコカップ予選、アウェイでの徳島ヴォルティスとの一戦です。連戦ということを考えれば、選手の入れ替えの可能性もあるでしょう。選手もそうした雰囲気を感じているからこそ、トレーニングにも熱が入ります。

今日のトレーニング組の動きを見た柳下監督は「動きは非常にいい。(公式戦で)見てみたい選手は何人がいる」と話していました。これもチーム内で質の高い競争ができているからこそのコメントでしょう。今なら誰が活躍しても不思議ではありません。

小泉選手はキャンプからここまで、毎日のトレーニングに懸命に取り組んできました。囲み取材では「足りないところですか?全てだと思います」と話す姿も見られ、謙虚にトレーニングに取り組み、多くのことを吸収しようと努めています。「メンバーには入っているけど、まずは試合に出たい。早く実現できるように頑張ります」と目標に向けて一貫した姿勢を貫いています。

明日は非公開でのトレーニングとなります。連戦に向け、しっかりと準備を進めていきます。