【フォト日記】レディース 最後のトレーニングゲーム
2014/3/22

今日はトップチームが非公開練習となりました。連戦のため、いつもとは違ったスケジュールとなっていますが、ツータッチゲームなどでしっかりと調整ができたようです。明日の試合に向けて、準備万端です。
キーポイントとなるのはセカンドボール。前線に待ち構える鳥栖の絶対的エース、豊田選手へのロングボールが多くなると予想されますが、そのこぼれ球をいかに拾えるか。中盤、守備の連係に注目です。また、昨シーズンの途中まで新潟でプレーした菊地選手との対戦にも注目が集まるところです。

Dピッチでは天然芝でレディースがトレーニングゲームを行っていました。対戦相手はチャレンジリーグに所属するAC長野パルセイロ・レディース。公式戦を一週間前に控え、レベルの高いチームと試合をすることができまいた。

そのパルセイロを相手に、試合は終始新潟ペース。ボールを保持しながらチャンスを作り出しました。試合は45分を2本、35分を2本行いましたが、スコアの合計は6-0。順調な仕上がりを感じさせる結果となりました。

上尾野辺選手からのスルーパスで再三チャンスを作る新潟。前半の立ち上がり、4分には裏に抜けた大石選手がゴールを決めます。これも上尾野辺選手のパスからでした。細かくつなぎながらも、タイミングを合わせて決定機を作り出す、質の高い攻撃を見せてくれました。

守っては北原選手を中心に落ち着いた対応を見せます。この日はピンチらしいピンチはありませんでした。特にボールを奪ってから、しっかりと味方につないで次の攻撃につなげるシーンが多く見られ、昨年からの課題に取り組んできた成果が見られました。

これで公式戦前の対外試合は最後となりました。ここからはトレーニングで最後の調整を進めていきます。