【フォト日記】トレーニングゲーム

2014/3/24
苦しい展開の中でも勝ち点3をつかんだ昨日のサガン鳥栖戦。守田選手を中心に粘り強い守備を見せ、鳥栖の攻撃陣を完封しました。ただ、課題も多く見つかった試合となり、これからに向けてしっかりと修正しなくてはなりません。それでもホームでの勝利は大きなもの。勝利という勢いを持って、また試合に臨んでいきましょう。

photo
その翌日となった今日・3月24日(月)は11時からリカバリー、そして新潟医療福祉大学とのトレーニングを行いました。

photo
ここまで中3日でゲームを行ってきた選手達。目に見えない疲労も蓄積しているでしょう。今日、明日としっかりと休んで、また来週からの戦いに備えなければなりません。3月29日(土)のアウェイ・セレッソ大阪から再び連戦がスタートします。コンディションには十分に気を付けなければならないでしょう。

photo
昨日の試合に出場しなかった選手が参加したトレーニングゲーム。こうした機会でチームとしての戦い方を表現できる選手が、この先のゲームに絡んでくることになります。連戦ならなおのこと、誰にチャンスが巡ってくるかは分かりません。

photo
相手は大学生となりましたが、新潟らしいサッカーを徹底できました。高い位置でボールを奪うと、ボールを保持しながら前線の選手が動き出します。スコアこそ3-0となりましたが、チャンスは何度も作れていました。

photo
CKからヘディングでゴールを決めたのは坪内選手。加藤選手の低く早いボールをピンポイントで合わせました。昨日は試合メンバーに入っていましたが、ゴールという結果で存在感を見せました。

photo
明日はオフとなり、トレーニングの再開は3月26日(水)から。今日は非常に温かく、温暖な天候となっていました。今週から温かな中でトレーニングができそうです。さらに質の高いトレーニングとなりそうですね。


ユニフォームパートナー