【フォト日記】明日はホーム開幕

2014/4/4
本日・4月4日(金)、トップチームは非公開でのトレーニングとなりました。ミーティングを行った後にトレーニングを行い、横浜F・マリノス戦に向けた準備を行いました。強敵を相手に、共通理解を深めていきます。

photo
そして、明日がホーム開幕戦となるのはレディース。明日は新潟市陸上競技場で13時から、日テレ・ベレーザとの試合となります。今日は雨の中、16時半からトレーニングを行いました。

photo
前日ということでいつもよりも早くトレーニングが開始となりましたが、これも選手の雇用受入先企業のご協力があってこそ。少しでも早くトレーニングをできることで、明日に向けてコンディションを整えやすいことでしょう。

photo
また、レディースのトレーニングウェアも今シーズンから新しいデザインのものとなっています。スポンサーマークが入り、さらには黄色の差し色が目を引く、レディースらしいデザインとなっています。真新しいトレーニングウェアに袖を通し、選手からも笑顔が見られました。

photo
そして、明日はいよいよホーム開幕戦となります。前節はアウェイで伊賀に3-0で勝利となりました。「アウェイで勝つことができて、気持ちも高まっている。次も勝っていいスタートを切りたい」と抱負を話すのは上尾野辺選手。今シーズン、目指すサッカーについて聞かれると「攻撃ではリスクを恐れずに、どんどん前に仕掛けていきたい。守備では最後まであきらめないで、粘り強く戦いたい。基本的には去年と同じで、チームが一つになって、新潟らしく戦いたい」と話していました。キャプテンとして、また10番として、今シーズンも上尾野辺選手がチームを引っ張ります。

photo
能仲監督は「18試合のうちの一つではあるが、開幕戦は重要な試合。やるべきことをやれて、勝ち点3でスタートできたことは大きい」と、先週のアウェイゲームを振り返りました。激励会などのイベントでは、ホームに強いチームになれるように、と意気込みを話していた能仲監督。そのホーム初戦となりますが「日テレに勝つことができれば大きな自信になる。しっかりした準備をして、ホームで勝ち点3を取りたい」と意気込みを話していました。それぞれのコメントから、自信と決意が伺えます。

photo
日テレ・ベレーザはリーグ戦でなかなか勝つことのできていないチームです。ですが、昨年は皇后杯で勝つことができていますし、苦手意識を持つ必要はないでしょう。アグレッシブにゴールを目指し、勝ち点3を狙います。明日はぜひ、レディースに熱いご声援をよろしくお願いします。


ユニフォームパートナー