【フォト日記】首位との対戦

2014/4/9
photo
昨日は久しぶりのオフとなり、選手も心と体をリフレッシュできたことでしょう。力を蓄え、再び始まる連戦に向けてトレーニングを重ねていきます。本日・4月9日(水)は9時半、15時からと2回のトレーニングを行いました。

photo
午前のトレーニング、フィールドプレーヤーは室内での筋力トレーニングからスタート。一方、GKは早めにピッチに現し、フィジカル要素の強いメニューに取り組んでいました。今ではゴムチューブの使用頻度はフィールドプレーヤーよりもGKの方が高くなっています。

photo
フィールドプレーヤーは10時頃にピッチに出てきました。が、午前は1時間ほどでトレーニングは終了。その先の試合を見越してか、トレーニングは短めの時間で切り上げられました。

photo
それでも負荷は相当なようで、膝に手を突いて呼吸を整える選手も多く見られました。ボールを使った中でも絶えず動き続け、心肺機能に高い負荷がかかります。そして、選手はそうした中でも質の高いプレーを見せなければなりません。

photo
次戦は鹿島アントラーズとの一戦です。鹿島は現在、首位に立つチーム。ダヴィ選手が出場停止となっていますが、それでもチームとしての強みは変わりません。常勝チームらしく、ゲーム運びが非常にうまい印象です。勝ち方を知っている、と言えるでしょう。そんなチームを相手に「どこまでやれるか楽しみ」と柳下監督。アウェイで勝ち点3を取ることができれば、さらに自信を深めることができます。

photo
明日は非公開でのトレーニングとなります。短い準備期間とはなりますが、選手はしっかりと鹿島戦に向けて、体も頭も万全の状態に仕上げてくれるでしょう。次節は楽しみな、そして重要な一戦です。


ユニフォームパートナー