【フォト日記】U-18とトレーニングゲーム

2014/5/25
photo
浦和レッズ戦翌日となった今日・5月25日(日)は二グループに分かれ、リカバリーとアルビレックス新潟U-18とのトレーニングゲームを行いました。

photo
昨日の試合に先発したメンバーはリカバリーとなり、ピッチに出てランニングを行い、その後、クラブハウスで体のケアに努めました。連戦で疲労はかなり溜まっているはず。一週間後の大宮戦に向け、今日から準備のスタートです。

photo
トレーニングゲームの相手はU-18。少しコートを狭めた中、前半は10対10、後半は9対9でのゲームとなり、トレーニングの意味合いも強くなっていました。こうしたトレーニングゲームは試合出場のための大切なアピールの機会です。相手はU-18ですが、高い意識でゲームに取り組まなければなりません。

photo
試合はトップチームの選手が主導権を握って進みます。コートが狭い中で、U-18の選手はよりプレッシャーも早く感じたことでしょう。また、普段よりもゴールが近いため、ミドルシュートも非常に効果的でした。今日の得点も多くが遠目の位置からのシュートとなっています。プレッシャーを緩めるとすぐにシュートを狙われてしまいます。集中を切らすことのできない、お互いにとっていいトレーニングゲームとなったのではないでしょうか。

photo
一方でU-18も3得点を決めました。トップチームの選手を前にしても、臆することなくドリブルで仕掛ける選手もいて、積極的なプレーが見られました。フェイントで翻弄するシーンもあり、潜在能力の高さを示してくれました。ただ、10の失点はいくら異なるカテゴリーとはいえ、反省点もあることでしょう。今日の試合を今後につなげてほしいと思います。

photo
明日はオフとなり、また火曜日からチームはトレーニングを再開します。次はナビスコカップ予選最終節となる、アウェイでの大宮戦です。しっかりと勝利で終え、気持ちよく中断期に入りたいところです。


ユニフォームパートナー