【フォト日記】リーグ戦再開に向けて

2014/7/15
photo
7月13日(日)に行われた天皇杯二回戦では、サウルコス福井を相手に勝利を収めたトップチーム。追われる立場での難しい試合となりましたが、新潟は前半23分の鈴木武蔵選手のゴールを皮切りにゴールを量産し、終わってみれば8-1の大勝。無事三回戦へと駒を進めることができました。

photo
福井戦から1日のオフを挟み、今日7月15日(火)は9時半、15時からの二部練習を行いました。リーグ再開初戦となるアウェイ浦和戦に向け、準備を開始します。

photo
午前は屋内でフィジカルトレーニングを行った後、ピッチでボールを使ったトレーニングを行いました。聖籠は暑さを感じる陽気でしたが、選手たちは精力的にピッチを駆け回っていました。

photo
午後のトレーニングでは、1タッチでボールをつなぐトレーニングが行われていました。タッチ数が制限されているため、スペースを作る動きや判断の早さが高いレベルで求められます。選手たちは高い集中力を持ってプレーしていました。

photo
コーチ陣からは、選手の距離感に関する指示がしきりに飛んでいました。リーグ戦ではよりハードなプレッシャーの中でゴールを奪わなければなりません。リーグ戦に向け、わずかなポジショニングのズレを修正していきます。

photo
プレシーズンマッチ仙台戦での逆転勝利、天皇杯福井戦での大量得点勝利と非常にいい流れができています。この勢いをリーグ戦につなげるため、今週も準備を進めていきます。

今日は新たに指宿洋史選手の加入が発表されました。指宿選手の武器は、195㎝89㎏の恵まれた体格を生かしたフィジカルの強さと確かな足元の技術。柳下監督も「ゴール前でゴールに直結する仕事、キープ力を生かした攻撃の起点としての役割を期待している」と語っていました。指宿選手の加入によって、FW陣のレギュラー争いはより激しくなっていくことでしょう。

新たな戦力も加わり、サポーターの皆様の期待も高まっていることでしょう。選手たちもリーグ戦再開に向けて全力でトレーニングに励んでいます。熱いご声援をよろしくお願いします!


ユニフォームパートナー