【フォト日記】試合を意識して
2014/7/16

今日7月16日(水)、トップチームは9時半からトレーニングを行いました。雨の中でのトレーニングとなりましたが、選手たちは浦和戦に向け意識高く取り組んでいました。

壁を立てた状態でパスをつなぐトレーニング。相手のディフェンスラインを意識しながらボールを動かします。常に試合を想定することで、イメージを高めていきます。

トゥッコフィジカルコーチは「試合で使えるパスを出すように!」、「シンプルだけどしっかりやる!」と選手たちに檄を飛ばしていました。高いレベルの試合では、基本的な技術の差がゲーム内容に大きな影響を及ぼします。選手たちも一つ一つのパスの精度を意識しながら取り組んでいました。

最後はゲーム形式のトレーニング。今回はタッチ制限を無くし、自由度の高い状態で行われました。これまではタッチ数を制限してテンポよくボールを回していましたが、ここでは選手たちが緩急をつけてプレーしていました。どこでスイッチを入れ、どこで落ち着かせるのか。常に考えながら最適な選択をすることが求められます。

前回の福井戦で先発フル出場を果たした小泉選手は、今日のトレーニングでも機を見て鋭い縦パスを入れるなど、前への意識を見せていました。小泉選手の持ち味は、攻撃も守備も思い切りよくプレーできるところ。再開後のリーグ戦でも、積極的なプレーを見せてくれるはずです。

練習後、柳下監督は「あまり選手たちに要求しなくても、状況に応じたプレーができるようになってきている」と語っており、手応えを感じている様子でした。浦和戦ではより進化したサッカーを見せてくれることでしょう。

明日は非公開でのトレーニングとなります。万全のコンディションで試合に臨めるよう、引き続き準備を進めていきます。